217行目:
217行目:
==スパロボシリーズの名(迷)台詞==
==スパロボシリーズの名(迷)台詞==
+
=== [[スーパーロボット大戦Operation Extend]] ===
;「バァァァルカン!」
;「バァァァルカン!」
:戦闘時、バルカン使用時の台詞。言うまでもないが[[スーパーロボット大戦OperationExtend|OE]]で共演した[[ドモン・カッシュ]]のパロディ。しかしOEにおいては、当のドモンもテキスト上で「バルカン!」と叫んでいる…(発音はいつも通りだが)。
:戦闘時、バルカン使用時の台詞。言うまでもないが[[スーパーロボット大戦OperationExtend|OE]]で共演した[[ドモン・カッシュ]]のパロディ。しかしOEにおいては、当のドモンもテキスト上で「バルカン!」と叫んでいる…(発音はいつも通りだが)。
240行目:
241行目:
;「うひょおお! クワトロ殿が受け取りに行ってた新装備とはメガ・バズーカ・ランチャーのことでありましたか!」
;「うひょおお! クワトロ殿が受け取りに行ってた新装備とはメガ・バズーカ・ランチャーのことでありましたか!」
:「仮面の下の決意」にて。決してシャアが撤退した後で現れたクワトロに対するフォローではない…と思う。
:「仮面の下の決意」にて。決してシャアが撤退した後で現れたクワトロに対するフォローではない…と思う。
+
+
=== [[スーパーロボット大戦X-Ω]] ===
+
;「あ、あれはフェネクス…!ということは、あの中にはリ…!」
+
:イベント「超越並行世界の旅であります!」より。平行世界を作り出し体験できる装置の暴走で『[[機動戦士ガンダムNT]]』の世界に飛ばされたケロロ達。
+
:[[ヨナ・バシュタ|ヨナ]]の前でうっかり物語の核心について触れそうになってしまう。それ以上いけない。本当にいけない。
+
;「うおおおぉぉぉ!これってもしかして、ガンダムUCの最終決戦でありますかぁ!?」
+
;「え、しかもあのユニコーン、本編じゃ描かれなかったペルフェクティビリティのやつじゃん!」
+
;「さっきフェネクスを見たおかげもあってペルフェクティビリティもひとしおですなぁ…」
+
;「やっぱりこの後だとナラティブには繋がらないのかなぁ…それとも…」
+
:続いて『[[機動戦士ガンダムUC]]』の世界に転移。もしもの世界であり、[[バナージ・リンクス|バナージ]]の[[ユニコーンガンダム]]がペルフェクティビリティ装備になっている事に感動し、非常に早口になっている。
+
;リディ「フロンタル、いったいなにを!」
+
;「ああ、あの光輪のせいでありますよ。あれはサイコシャードっていうのであります」
+
;「簡単に説明するとサイコ・フィールドが及ぶ範囲内の物理法則を自分が思うがままに操れるようになれるのでありますよ」
+
;バナージ「どうしてそこまで…!?」
+
:バンシィとユニコーンの装備が突然爆発し戸惑う二人に即座にサイコシャードの解説をしはじめるケロロ。あまりに詳しい解説が突然飛び出してきてしまった為バナージも面食らってしまうのも無理はない。
== 搭乗機体・関連機体 ==
== 搭乗機体・関連機体 ==