差分

305 バイト除去 、 2019年5月31日 (金) 04:13
77行目: 77行目:  
::本作の敵ユニットの例に漏れず装甲と攻撃力がPS版から大きく強化された。装甲は3000を超え、攻撃力もシロッコの能力と合わせてリアル系はおろか改造の甘いスーパー系でも一撃で撃墜するほどなのだが、HPが2万しかないという点は変わっていないため、魂を使ったフル改造の必殺武器なら相変わらず一撃必殺を狙えてしまう。
 
::本作の敵ユニットの例に漏れず装甲と攻撃力がPS版から大きく強化された。装甲は3000を超え、攻撃力もシロッコの能力と合わせてリアル系はおろか改造の甘いスーパー系でも一撃で撃墜するほどなのだが、HPが2万しかないという点は変わっていないため、魂を使ったフル改造の必殺武器なら相変わらず一撃必殺を狙えてしまう。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:ハードモードの場合に[[マウンテンサイクル]]から発掘され、自軍ユニットとして使用可能。後述する『X-Ω』を除き味方として使える唯一の作品である。原作のラスボスだけあって機体性能が高く、武装のビームソード、2種類のビームライフルの初期性能も他を抜いて圧倒的なスペックを誇る。攻撃力・命中補正・クリティカル率・地形適応が全て優秀。技量の高い[[アムロ・レイ|アムロ]]、[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]等を乗せてやると物凄い確率でクリティカルを叩き出す。しかし、改造による攻撃力の伸びが低く、最終的な攻撃力はそう高くない。また'''初期ENが280'''と自軍ユニットで最も高い(フル改造で560)のにENを活かす武装が何も無い。小説版で搭載されたメガ粒子砲があればよかったのだが……なお機体の[[地形適応]]が空・陸Bだが、このゲームでは[[バグ (ゲーム)|バグ]]で武器以外の地形適応は意味が無いため気にする必要はないだろう。
+
:難易度『難』の場合に[[マウンテンサイクル]]から入手可能。後述する『X-Ω』を除き味方として使える唯一の作品である。
 +
:機体性能、武器性能の全てが非常に高く、無改造状態でも十分戦力になるが、2種類のビームライフルの弾数の少なさと改造による攻撃力上昇の低さが難点。ライフルはどちらもクリティカル補正が高いので、技量の高いパイロットや[[ガッツ]]持ちのパイロットとの相性が良い。使うものが何も無いのに'''初期ENが280'''(前作『α』と同じ数値)と無駄に自軍最高なのがむなしい。なお機体の[[地形適応]]が悪いが、今作では[[バグ (ゲーム)|バグ]]で武器の地形適応しか意味が無いため気にする必要はないだろう。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
匿名利用者