差分

181 バイト追加 、 2019年5月30日 (木) 17:06
編集の要約なし
7行目: 7行目:  
**{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター}}
 
**{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター}}
 
**{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター Record of ATX}}
 
**{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター Record of ATX}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|カトキハジメ}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::パーソナルトルーパー]]<br />([[分類::ATX計画]])
 
| 分類 = [[分類::パーソナルトルーパー]]<br />([[分類::ATX計画]])
 
| 生産形態 = 試作機
 
| 生産形態 = 試作機
19行目: 25行目:  
| 開発 = [[開発::マオ・インダストリー]]社
 
| 開発 = [[開発::マオ・インダストリー]]社
 
| 主なパイロット = [[パイロット::アラド・バランガ]]
 
| 主なパイロット = [[パイロット::アラド・バランガ]]
| デザイン = {{メカニックデザイン|カトキハジメ}}
   
}}
 
}}
 +
'''ビルトビルガー'''は『[[バンプレストオリジナル]]』の[[登場メカ]]。
    +
『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』で、リアル系男性[[主人公]][[アラド・バランガ]]の後期ユニットとして初登場した。[[OGシリーズ]]では『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]』から登場。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』で、リアル系男性[[主人公]][[アラド・バランガ]]の後期ユニットとして初登場した。[[OGシリーズ]]では『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]』から登場。
  −
   
マオ社の最新[[パーソナルトルーパー]]で、[[マリオン・ラドム]]博士と[[カーク・ハミル]]博士が共同開発した近接格闘用の機種。遠距離砲撃用の僚機[[ビルトファルケン]]との同時運用を前提に設計された。OGシリーズでは、PTX-003C[[アルトアイゼン]]のコンセプトを受け継いで開発された[[ATX計画]]の新型機とされており、武装はアラドの操縦を前提に考案された。
 
マオ社の最新[[パーソナルトルーパー]]で、[[マリオン・ラドム]]博士と[[カーク・ハミル]]博士が共同開発した近接格闘用の機種。遠距離砲撃用の僚機[[ビルトファルケン]]との同時運用を前提に設計された。OGシリーズでは、PTX-003C[[アルトアイゼン]]のコンセプトを受け継いで開発された[[ATX計画]]の新型機とされており、武装はアラドの操縦を前提に考案された。