差分

22 バイト追加 、 2019年5月29日 (水) 23:19
67行目: 67行目:  
:『量子ジャンプ』の最大発動率は45%だが、イノベイターの補正値はそれに更に上乗せされるため45%+25%で'''最大70%'''に達する。
 
:『量子ジャンプ』の最大発動率は45%だが、イノベイターの補正値はそれに更に上乗せされるため45%+25%で'''最大70%'''に達する。
 
:UXに比べかなり強化されたが、[[キャプテン・アッシュ|アセム]]の専用スキル'''スーパーパイロット'''が完全に上位互換なため専用スキルとしては相変わらず微妙な立ち位置。
 
:UXに比べかなり強化されたが、[[キャプテン・アッシュ|アセム]]の専用スキル'''スーパーパイロット'''が完全に上位互換なため専用スキルとしては相変わらず微妙な立ち位置。
 +
 +
=== VXT三部作 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦V]]
 +
:スキルとしての効果は第2・3次Zと同様。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
72行目: 76行目:  
:気力130~120(レベルにより変動)で発動、命中・回避・クリティカル率が上昇し、毎ターンのSP上昇量が+10される。1~9までのレベル制で、レベル上昇に従って低い気力で発動させられるようになり、命中・回避・CT率の補正も上昇する。
 
:気力130~120(レベルにより変動)で発動、命中・回避・クリティカル率が上昇し、毎ターンのSP上昇量が+10される。1~9までのレベル制で、レベル上昇に従って低い気力で発動させられるようになり、命中・回避・CT率の補正も上昇する。
 
:刹那専用の特殊スキルとして登場。今回は最初から2ndシーズンのグラフィックでこれを取得済みであり、原作終了後に近い扱いであることを匂わせる形になっている。
 
:刹那専用の特殊スキルとして登場。今回は最初から2ndシーズンのグラフィックでこれを取得済みであり、原作終了後に近い扱いであることを匂わせる形になっている。
;[[スーパーロボット大戦V]]
  −
:スキルとしての効果は第2・3次Zと同様。
      
== 関連人物 ==
 
== 関連人物 ==
5,387

回編集