57行目:
57行目:
:[[ミスマル・ユリカ|ユリカ]]達に料理を教えたり、バーベキューを作るなど料理がらみの出番がある。[[回避]]がGガンダム系にしては高めで、[[スーパーモード]]が発動する事によりさらに高まる。
:[[ミスマル・ユリカ|ユリカ]]達に料理を教えたり、バーベキューを作るなど料理がらみの出番がある。[[回避]]がGガンダム系にしては高めで、[[スーパーモード]]が発動する事によりさらに高まる。
:[[ドラゴンガンダム]]の機体性能が高いおかげで、Gガンダム系では使い易い方。アルゴとの[[合体攻撃]]が用意されている。Gガンダム勢はどの分岐を選択しても主人公と同行するので、このゲームの「分岐時に別ルートに行ったパイロットのレベルは合流時に自軍パイロット上位16人の平均レベルになる」仕様を利用してのレベル上げができない。後半に強制出撃があるので、定期的に出撃させてレベルを上げておきたい。
:[[ドラゴンガンダム]]の機体性能が高いおかげで、Gガンダム系では使い易い方。アルゴとの[[合体攻撃]]が用意されている。Gガンダム勢はどの分岐を選択しても主人公と同行するので、このゲームの「分岐時に別ルートに行ったパイロットのレベルは合流時に自軍パイロット上位16人の平均レベルになる」仕様を利用してのレベル上げができない。後半に強制出撃があるので、定期的に出撃させてレベルを上げておきたい。
+
+
=== VXT三部作 ===
+
;[[スーパーロボット大戦T]]
+
:音声が新規収録された。第4話で一時敵対するが、第14話で加入。
+
:エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「格闘アップ」。
+
:愛機のドラゴンガンダムはシャッフルの中では真・流星胡蝶剣以外の火力は最も低いが、Lv22と加入時期的に全パイロットで最も早くかく乱を習得できるメインパイロット。中盤のスーパーモード習得で火力も低いわけでもないので、SP回復系のスキルとパーツを付けて火力役兼かく乱役として活躍できる。今作では彼に限らずかく乱のコストが重くなっているのでどう頑張っても毎ターン撃てるようにはならないが、スペシャルサブオーダーでSP+50も得ればステージクリアまでは十分持つ。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
65行目:
71行目:
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:2019年3月のイベント「約束のツバサ」から登場。リメイク作品の「A PORTABLE」を除けば「J」以来14年ぶりの参戦となる。
:2019年3月のイベント「約束のツバサ」から登場。リメイク作品の「A PORTABLE」を除けば「J」以来14年ぶりの参戦となる。
−
;[[スーパーロボット大戦T]]
−
:音声が新規収録された。第4話で一時敵対するが、第14話で加入。
−
:エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「格闘アップ」。
−
:愛機のドラゴンガンダムはシャッフルの中では真・流星胡蝶剣以外の火力は最も低いが、Lv22と加入時期的に全パイロットで最も早くかく乱を習得できるメインパイロット。中盤のスーパーモード習得で火力も低いわけでもないので、SP回復系のスキルとパーツを付けて火力役兼かく乱役として活躍できる。今作では彼に限らずかく乱のコストが重くなっているのでどう頑張っても毎ターン撃てるようにはならないが、スペシャルサブオーダーでSP+50も得ればステージクリアまでは十分持つ。
== パイロットステータス ==
== パイロットステータス ==