49行目:
49行目:
:通常型と新型が登場。パイロットもバッタ自身。ディストーションフィールドの名称が時空歪曲場になった他、『A』と同じく通常型もフィールドを所持している。イズミの台詞によると、新型はフィールドを強化したタイプらしい(ゲーム中の性能は同じ)。なお初登場時の相手は、地球側が鹵獲しプログラムを書き換えて[[マリナ・イスマイール]]を暗殺しようとしたもの。序盤から登場するのでスーパー系でも余裕で当てられ、リアル系なら回避も期待できる。フィールドもバリア持ちの敵が多いので目立たない。
:通常型と新型が登場。パイロットもバッタ自身。ディストーションフィールドの名称が時空歪曲場になった他、『A』と同じく通常型もフィールドを所持している。イズミの台詞によると、新型はフィールドを強化したタイプらしい(ゲーム中の性能は同じ)。なお初登場時の相手は、地球側が鹵獲しプログラムを書き換えて[[マリナ・イスマイール]]を暗殺しようとしたもの。序盤から登場するのでスーパー系でも余裕で当てられ、リアル系なら回避も期待できる。フィールドもバリア持ちの敵が多いので目立たない。
−
=== 単独作品 ===
+
=== VXT三部作 ===
−
;[[スーパーロボット大戦MX]]
−
:[[火星の後継者]]のザコ敵として登場。
;[[スーパーロボット大戦V]]
;[[スーパーロボット大戦V]]
:『MX』と違い劇場版名義のみであるにもかかわらず登場。劇場版名義なので外見はユーチャリス搭載機のもの。武装もミサイルだけでディストーションフィールドもないため単なる気力上げ用のザコ。
:『MX』と違い劇場版名義のみであるにもかかわらず登場。劇場版名義なので外見はユーチャリス搭載機のもの。武装もミサイルだけでディストーションフィールドもないため単なる気力上げ用のザコ。
;[[スーパーロボット大戦T]]
;[[スーパーロボット大戦T]]
:『V』同様、最弱クラスのザコ敵として登場。
:『V』同様、最弱クラスのザコ敵として登場。
+
+
=== 単独作品 ===
+
;[[スーパーロボット大戦MX]]
+
:[[火星の後継者]]のザコ敵として登場。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==