差分

未移植記事について
== 未移植記事について ==

*ご苦労様です。リストを見ましたが、ほんの一行しか記述がない記事が目立ちます(略語など:SEED DESTINYとか……)。この際削除するか、リダイレクトにしてしまってよろしいでしょうか?--[[利用者:GGG|GGG]] 2013年3月23日 (土) 00:50 (JST)
**その略語にリンクを貼っている場合もありますので、リダイレクトを作成して移植済みとするのが良いと思います。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] 2013年3月23日 (土) 09:18 (JST)
**また、その場合「移植済み」表示はリダイレクト先へ設定すると余分な表示が出ず良いと思います。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] 2013年3月23日 (土) 20:28 (JST)
*移植されていない記事で「ユニファイド・ウィズダム」というのがありますが、OG外伝の戦い全てを指してこの言葉で呼んだことって公式でありましたっけ? 無かったような気がするんですが、もしそうであれば不適切な記事ということになり、移植しなくてもいい気がしているんですが……--[[利用者:Gyouza|Gyouza]] 2013年3月23日 (土) 19:18 (JST)
**「Episode 2.5 Unified Wisdom」とはなっていましたが、公式で呼ばれたことはありませんね。台詞でよく出てくるのは「修羅の乱」辺りでしょうか。それでは、移植は保留しておきましょう。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] 2013年3月23日 (土) 19:49 (JST)
*ご意見をうかがうために、いくつかの未移植記事について愚見を述べさせていただきます。<br>131「[http://hiki.cre.jp/SRW/?Ibis アイビス]」は重複しており内容的にも完全に必要のない記事、143「[http://hiki.cre.jp/SRW/?KnowHow ノウハウ]」は存在意義が不明な記事、243「[http://hiki.cre.jp/SRW/?YMD-01D YMD-01D]」244「[http://hiki.cre.jp/SRW/?YMD-02T YMD-02T]」245「[http://hiki.cre.jp/SRW/?YSF-33 YSF-33]」246「[http://hiki.cre.jp/SRW/?YSF-34 YSF-34]」は型番だけの独立記事が必要とは思えませんが、いかがでしょうか。<br>あと、138「[http://hiki.cre.jp/SRW/?Jabako ジャバコ]」は、記事内のメモに機体が登場していないという話がありますが、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。--[[利用者:Gyouza|Gyouza]] 2013年4月4日 (木) 19:44 (JST)
**「[[スーパーロボット大戦Wiki・トーク:旧wikiからの移植#移植の必要がないと思われる記事]]」にも書きましたが、こちらの方が周知されやすいので、こちらにコメントいたします。私の意見としては、そちらで書きましたとおり上記のページはすべて移植する必要はないと思います(「ノウハウ」は見ていませんでした。ご指摘ありがとうございます)。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] 2013年4月5日 (金) 00:43 (JST)
**「[[メカ&キャラクターリスト/D]]」を確認したところ「ジャバコ」は存在しないようですので、やはり移植する必要はないと思います。#130「[http://hiki.cre.jp/SRW/?IRC IRC]」もいかがいたしましょうか。クリエイターズネットワークのwikiのため存在する記事なのでしょうが、スパロボWikiとしては必要かどうか… --[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] 2013年4月5日 (金) 09:58 (JST)
**すでに指摘されていたんですね。気づかずに失礼しました。「IRC」ですが、自分は無くても支障ないように思います。スパロボWikiとしては使用してないようですし。<br>あと、228「[http://hiki.cre.jp/SRW/?ToDo ToDo]」は最後の更新が三年前で、過去のやりとりの記録みたいになっていますが、どうしましょうか。一旦移植してから、BBS過去ログのなかに「ToDoログ」みたいな記事を作って過去の記録を移すという考えが浮かびましたが。ToDo自体必要ないならそれでもいいかなと思います。--[[利用者:Gyouza|Gyouza]] 2013年4月5日 (金) 20:48 (JST)
**では、「IRC」については移植しないことにしましょう。BBSの過去ログは移植しましたので、それに合わせて「ToDo」も「ToDoログ」として移植する案には賛成です。そのように行ってみたいと思います。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] 2013年4月5日 (金) 22:14 (JST)
*作業中気づいたことですが、「[http://hiki.cre.jp/SRW/?SuperRobotWarsAdvanceOriginalGenerationTheSoundCin スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION ドラマCD]」、「[http://hiki.cre.jp/SRW/?SuperRobotWarsOGs スーパーロボット大戦OGs]」、「[http://hiki.cre.jp/SRW/?SuperRobotWarsOriginalGenerationTheAnimation スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION]」はすでに該当記事([[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE SOUND CINEMA]]、[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]、[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION]])がありますので、リンク修正もしくはリダイレクトで対応すればいいかと思い、保留してあります。<br>あと、[http://hiki.cre.jp/SRW/?MusicListOGSeries スーパーロボット大戦OG 楽曲集]は[[スーパーロボット大戦OGシリーズ 楽曲集]]とでもタイトルを変更したほうがいいかなあと思います。元のタイトルは決して間違いではないのですが、自分は最初GBA版のORIGINAL GENERATIONを指しているのかと勘違いしてしまったものですから。保留の件も合わせてご意見があれば伺いたいと思います。--[[利用者:Gyouza|Gyouza]] 2013年4月7日 (日) 10:03 (JST)
**他のページから参照されている場合がございますので、該当記事が存在するものはリダイレクト記事を作成してください。また、その記事について「移植済み」表示する際は、新しいURLとしてリダイレクト先(例:「[http://hiki.cre.jp/SRW/?SuperRobotWarsOGs スーパーロボット大戦OGs]」の場合「[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]」のURL)を表示してください(「リダイレクトされた」という表示をなくすため)。<br />「スーパーロボット大戦OG 楽曲集」については、「[[楽曲 (バンプレストオリジナル)]]」と重複するのが私は気になります。[[特別:リンク元/スーパーロボット大戦OG_楽曲集|参照元ページもないようなので]]、後者へ統合することにして移植しないというのはいかがでしょうか。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] 2013年4月7日 (日) 11:20 (JST)