1行目:
1行目:
−
回復系の[[精神コマンド]]。[[根性]]の強化版で、自機の[[HP]]を最大まで回復させる。[[鉄壁]]を付けてもHPを削られる[[戦艦]]や、[[装甲]]の低い[[スーパーロボット]]のパイロットが覚えているとかなり役立つ。
+
回復系の[[精神コマンド]]。「[[根性]]」の上位版で、自機の[[HP]]を最大まで回復させる。「[[鉄壁]]」を付けてもHPを削られる[[戦艦]]や、[[装甲]]の低い[[スーパーロボット]]のパイロットが覚えているとかなり役立つ。
−
[[スーパーロボット大戦V]]以降では、エネミーフェイズ時においても精神コマンドの使用が可能になった為、鉄壁や[[不屈]]、[[ひらめき]]等と同様に、非常時における使用率も大幅に上がっている。
+
『[[スーパーロボット大戦V]]』以降では、エネミーフェイズ時においても精神コマンドの使用が可能になった為、「鉄壁」や「[[不屈]]」、「[[ひらめき|閃き]]」等と同様非常時における需要も大幅に高まっている。しかし便利すぎるためか、現時点ではその『V』が最後の採用となっている。
敵ボスが撃墜されたりHPを大幅に削られた際、イベントで多用する。
敵ボスが撃墜されたりHPを大幅に削られた際、イベントで多用する。
24行目:
24行目:
:作品によってどちらが覚えているかが異なる。ゲッターは装甲に不安があるため、緊急処置として役立つ。
:作品によってどちらが覚えているかが異なる。ゲッターは装甲に不安があるため、緊急処置として役立つ。
;[[破嵐万丈]]
;[[破嵐万丈]]
−
:作品によっては[[鉄壁]]を持たず、こちらを覚えている。SPも高いので、使う機会はある。
+
:作品によっては「[[鉄壁]]」を持たず、こちらを覚えている。SPも高いので、使う機会はある。
;[[ボス]]
;[[ボス]]
−
:回復用というよりは[[自爆]]前の仕込み。だが[[ボスボロット]]のHPや装甲では、回復前に集中砲火を浴びて撃墜される可能性も。
+
:回復用というよりは「[[自爆]]」前の仕込み。だが[[ボスボロット]]のHPや装甲では、回復前に集中砲火を浴びて撃墜される可能性も。
;[[シュウ・シラカワ]]
;[[シュウ・シラカワ]]
:常に冷静沈着な彼のイメージに似つかわしくないが、幾つかの作品で習得する。
:常に冷静沈着な彼のイメージに似つかわしくないが、幾つかの作品で習得する。
32行目:
32行目:
:[[OGシリーズ]]では低コストのド根性持ち。だが『OG2』、及び『OG外伝』は敵味方とも火力インフレが激しいので、多用するような状況に追い込まれること自体避けたい。敵の火力が低めの『第2次OG』ではそれなりに役に立つか。
:[[OGシリーズ]]では低コストのド根性持ち。だが『OG2』、及び『OG外伝』は敵味方とも火力インフレが激しいので、多用するような状況に追い込まれること自体避けたい。敵の火力が低めの『第2次OG』ではそれなりに役に立つか。
;[[小牟]]
;[[小牟]]
−
:『無限のフロンティア』では使用でき「ド根性小牟!」と叫んでいた。しかし『EXCEED』ではド根性がネージュの特権となり、[[根性]]にランクダウンした。
+
:『無限のフロンティア』では使用でき「ド根性小牟!」と叫んでいた。しかし『EXCEED』ではド根性がネージュの特権となり、「[[根性]]」にランクダウンした。
;[[ネージュ・ハウゼン]]
;[[ネージュ・ハウゼン]]
−
:口癖が「ド○○」な彼女は、もちろん最初からド根性を所持している(「ド回復!」と叫ぶこともある)。更に高レベル帯で覚える[[ド迫力]]にも、ド根性の効果が含まれている。
+
:口癖が「ド○○」な彼女は、もちろん最初からド根性を所持している(「ド回復!」と叫ぶこともある)。更に高レベル帯で覚える「[[ド迫力]]」にも、ド根性の効果が含まれている。
;[[ミチル・ハナテン]]
;[[ミチル・ハナテン]]
−
:歴代屈指のド根性使い。エースボーナス+集中力で消費が12まで落ち、元々の堅牢さと相まって不落城と化す。
+
:歴代屈指の「ド根性」使い。エースボーナス+[[集中力]]で消費が12まで軽くでき、元々の堅牢さと相まって不落城と化す。
== 同じ効果が含まれる要素 ==
== 同じ効果が含まれる要素 ==
42行目:
42行目:
:一部作品では含まれない場合もある。
:一部作品では含まれない場合もある。
;[[ド迫力]]
;[[ド迫力]]
−
:『EXCEED』に登場。ド根性の他「[[孤高]]」「[[直撃]]」「[[熱血]]」「[[覇気]]」が同時にかかる。
+
:『EXCEED』に登場。「ド根性」の他「[[孤高]]」「[[直撃]]」「[[熱血]]」「[[覇気]]」が同時にかかる。
{{DEFAULTSORT:とこんしよう}}
{{DEFAULTSORT:とこんしよう}}
[[Category:精神コマンド]]
[[Category:精神コマンド]]