差分

140 バイト追加 、 2019年5月14日 (火) 10:44
28行目: 28行目:  
:シナリオ「勇者ライディーン」で[[妖魔帝国]]の戦力として登場するが、[[ブルーガー]]でも楽に倒せる弱さ。次のシナリオ「うわさの破嵐万丈」でも[[インスペクター]]の戦力として登場する。
 
:シナリオ「勇者ライディーン」で[[妖魔帝国]]の戦力として登場するが、[[ブルーガー]]でも楽に倒せる弱さ。次のシナリオ「うわさの破嵐万丈」でも[[インスペクター]]の戦力として登場する。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]が使用する雑魚ユニットの中でもほぼ最弱。HPは『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』の時よりも上がっているので、序盤だと武器によっては一撃で倒せない事もあるが、攻撃力が低いのでやはり雑魚。とはいえ対空攻撃のできない[[ボスボロット]]では倒せないが。何故か妖魔帝国がDCに協力する前から、DCに加わっていた。
+
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]が使用する雑魚ユニットの中でもほぼ最弱。HPは『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』の時よりも上がっているので、序盤だと武器によっては一撃で倒せない事もあるが、攻撃力が低いのでやはり雑魚。とはいえ対空攻撃のできない[[ボスボロット]]では倒せないが。
 +
:何故か妖魔帝国がDCに協力する前から、DCに加わっていた。本作では妖魔帝国の影が非常に薄いため、結果的にライディーンの敵メカとしては最も目立っている。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
3,173

回編集