差分

120 バイト追加 、 2019年5月13日 (月) 18:29
41行目: 41行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。強化型ゲルググといった扱いで、弾数は少ないが威力のあるシュツルム・ファウストに注意。[[カリウス・オットー]]が一度だけ乗ってくる。なお、SFC版はドット絵がシーマのゲルググMの色違いとなっており全然デザインが違う。これは他のゲルググやゲルググMも同じ。さすがに酷い手抜きだったのか、『[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|コンプリートボックス]]』およびPS版ではきちんとそれぞれ新規に書き起こされている。
+
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。強化型ゲルググといった扱いで、弾数は少ないが威力のあるシュツルム・ファウストに注意。フォン・ブラウンにて[[デニム]]、[[ジーン (機動戦士ガンダム)|ジーン]]機が登場。その他[[カリウス・オットー]]が一度だけ乗ってくる。なお、SFC版はドット絵がシーマのゲルググMの色違いとなっており全然デザインが違う。これは他のゲルググやゲルググMも同じ。さすがに酷い手抜きだったのか、『[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|コンプリートボックス]]』およびPS版ではきちんとそれぞれ新規に書き起こされている。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:シナリオ「出撃! ガンバスター」から登場。大型ビームマシンガンしか装備していないが最大射程7と厄介。また『F完結編』から新登場するMSらしく基本性能が吊り上げられており、その分獲得資金もそこそこ美味しい。
 
:シナリオ「出撃! ガンバスター」から登場。大型ビームマシンガンしか装備していないが最大射程7と厄介。また『F完結編』から新登場するMSらしく基本性能が吊り上げられており、その分獲得資金もそこそこ美味しい。
1,379

回編集