差分

40 バイト追加 、 2019年5月2日 (木) 20:51
31行目: 31行目:  
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:[[ナデシコ]]のサブパイロットとして登場。稀有な男性[[祝福]]持ち。[[幸運]]も持つため、[[アオイ・ジュン|ジュン]]を降ろして彼を…ということが多い。しかし、ナデシコの強制出撃に伴った強制乗り換えの関係上、第3部の[[オモイカネ]]修復作業後まで使用できない(第2部でも彼を使うことのできるステージは存在するが、僅か一度のみ)。シナリオ的には[[ライバル]]企業である[[アナハイム・エレクトロニクス]]に対する敵愾心が強調されているのと同時に、アナハイム製の[[ガンダムタイプ]]にもある程度の知識を持っている様子が描かれており、助っ人に駆けつけた[[ガンダムF91]]の製造元が[[サナリィ|他企業]]によるものであることを一目で見抜いた。
+
:音声収録作品。[[ナデシコ]]のサブパイロットとして登場。稀有な男性[[祝福]]持ち。[[幸運]]も持つため、[[アオイ・ジュン|ジュン]]を降ろして彼を…ということが多い。しかし、ナデシコの強制出撃に伴った強制乗り換えの関係上、第3部の[[オモイカネ]]修復作業後まで使用できない(第2部でも彼を使うことのできるステージは存在するが、僅か一度のみ)。シナリオ的には[[ライバル]]企業である[[アナハイム・エレクトロニクス]]に対する敵愾心が強調されているのと同時に、アナハイム製の[[ガンダムタイプ]]にもある程度の知識を持っている様子が描かれており、助っ人に駆けつけた[[ガンダムF91]]の製造元が[[サナリィ|他企業]]によるものであることを一目で見抜いた。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]])
 
;[[スーパーロボット大戦A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]])
:顔グラフィックが「口の端を少し吊り上げて嫌味な笑みを浮かべている」ように見えるためあまり良い印象を与えないが、[[アカツキ・ナガレ|アカツキ]]が最初から最後まで嫌味ったらしい言動を繰り返すため、相対的に彼はそんなに嫌味キャラには感じない(特に中盤以降)。
+
:初登場作品。顔グラフィックが「口の端を少し吊り上げて嫌味な笑みを浮かべている」ように見えるためあまり良い印象を与えないが、[[アカツキ・ナガレ|アカツキ]]が最初から最後まで嫌味ったらしい言動を繰り返すため、相対的に彼はそんなに嫌味キャラには感じない(特に中盤以降)。
 
:リメイクの『AP』では音声が収録され、戦闘時に時々喋ってくれる。
 
:リメイクの『AP』では音声が収録され、戦闘時に時々喋ってくれる。
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
55行目: 55行目:  
:劇場版設定。今作では[[サポーター]]として登録される。通常は第28話での加入となるが、[[隠し要素/T|条件]]を満たすとシークレットシナリオ「プライベート・ミッション」にて先行加入する。
 
:劇場版設定。今作では[[サポーター]]として登録される。通常は第28話での加入となるが、[[隠し要素/T|条件]]を満たすとシークレットシナリオ「プライベート・ミッション」にて先行加入する。
 
:主人公チームがサラリーマンゆえか、その交渉術は初期から度々リスペクトされている。
 
:主人公チームがサラリーマンゆえか、その交渉術は初期から度々リスペクトされている。
 +
 
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
  
31,849

回編集