2行目:
2行目:
| 読み =
| 読み =
| 外国語表記 =
| 外国語表記 =
−
| 原作 = 大張正己<br />赤松和光<br />GONZO
+
| 原作 = [[スタッフ:大張正己|大張正己]]<br />赤松和光<br />GONZO
| 著者 =
| 著者 =
| 作画 =
| 作画 =
10行目:
10行目:
| 脚本 =
| 脚本 =
| キャラクターデザイン = うのまこと<br />高岡淳一
| キャラクターデザイン = うのまこと<br />高岡淳一
−
| メカニックデザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}(グラヴィオンデザイン)<br />福地仁<br />森木靖泰<br />椛島洋介<br />{{メカニックデザイン|大張正己}}
+
| メカニックデザイン = [[スタッフ:大河原邦男|大河原邦男]](グラヴィオンデザイン)<br />福地仁<br />森木靖泰<br />椛島洋介<br />大張正己
| 音楽 = 七瀬光(伊藤真澄の変名)
| 音楽 = 七瀬光(伊藤真澄の変名)
| 制作 = GONZO
| 制作 = GONZO
41行目:
41行目:
}}
}}
『'''超重神グラヴィオン'''』はGONZOが制作したテレビアニメ。
『'''超重神グラヴィオン'''』はGONZOが制作したテレビアニメ。
+
== 概要 ==
== 概要 ==
−
監督に{{メカニックデザイン|大張正己}}氏を迎えて「燃えと萌えの融合」をテーマに製作された[[スーパーロボット]]アニメ。グラヴィオンデザインに{{メカニックデザイン|大河原邦男}}氏を起用した他、一流のアニメーターが多数参加している。
+
監督に大張正己氏を迎えて「燃えと萌えの融合」をテーマに製作された[[スーパーロボット]]アニメ。グラヴィオンデザインに大河原邦男氏を起用した他、一流のアニメーターが多数参加している。
2004年には続編『[[超重神グラヴィオンZwei]]』が製作された。
2004年には続編『[[超重神グラヴィオンZwei]]』が製作された。