41行目:
41行目:
== パイロットステータス ==
== パイロットステータス ==
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
+
;[[スーパーロボット大戦V|V]]、[[スーパーロボット大戦T|T]]
:'''[[加速]]、[[集中]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[突撃]]、[[魂]]'''
:'''[[加速]]、[[集中]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[突撃]]、[[魂]]'''
:バランスの良いデフォルト構成。「加速」と「突撃」のおかげで有効射程がとても長く使いやすい。なお、サブ・敵対いずれも同じ構成。
:バランスの良いデフォルト構成。「加速」と「突撃」のおかげで有効射程がとても長く使いやすい。なお、サブ・敵対いずれも同じ構成。
:「加速」を習得できる誕生日並びに血液型パターン3種の内、序盤に習得できるのは'''このパターンのみ'''なので、迷ったらチトセもこのパターンにするのも良い。
:「加速」を習得できる誕生日並びに血液型パターン3種の内、序盤に習得できるのは'''このパターンのみ'''なので、迷ったらチトセもこのパターンにするのも良い。
−
+
:『T』でも同じラインナップだが、最後の魂は登場レベルの関係上、習得しない。
−
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊スキル]] ===
;[[スーパーロボット大戦V|V]](主人公時)
;[[スーパーロボット大戦V|V]](主人公時)
:'''[[強運]]、[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L2、[[サポートアタック]]'''
:'''[[強運]]、[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L2、[[サポートアタック]]'''
54行目:
54行目:
;[[スーパーロボット大戦V|V]](敵対時)
;[[スーパーロボット大戦V|V]](敵対時)
:'''底力L6、[[サイズ差補正無視]]L1、[[闘争心]]L2、[[ガード]]L2、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]、[[精神耐性]]'''
:'''底力L6、[[サイズ差補正無視]]L1、[[闘争心]]L2、[[ガード]]L2、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]、[[精神耐性]]'''
−
:
+
;[[スーパーロボット大戦T|T]]
+
:'''[[強運]]、[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L2、[[闘争心]]L2'''
+
:サポートアタックが闘争心に変更された。
−
=== 固有[[エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
;与ダメージ1.1倍、移動力+1
;与ダメージ1.1倍、移動力+1
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で採用。主人公・サブ・敵対いずれも同じボーナス。
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で採用。主人公・サブ・敵対いずれも同じボーナス。
;気力130以上で与ダメージ1.1倍。移動力+1
;気力130以上で与ダメージ1.1倍。移動力+1
−
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』ではこちら。『[[スーパーロボット大戦X|X]]』から各主人公のエースボーナスに気力制限がついたため、それに合わせる形で変更された。
+
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で採用。『[[スーパーロボット大戦X|X]]』から各主人公のエースボーナスに気力制限がついたため、それに合わせる形で変更された。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==