差分

101 バイト追加 、 2013年4月6日 (土) 00:30
38行目: 38行目:  
===[[OGシリーズ|スーパーロボット大戦OG]]===
 
===[[OGシリーズ|スーパーロボット大戦OG]]===
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]:OG2ではデータ収集のために[[アースクレイドル]]や[[ネビーイーム]]での後詰めとして控えていた。MXとは違い、ザパトとは既に面識がある。大破した[[ソウルゲイン]]を回収して、[[アクセル・アルマー]]の復活に一役かっている。鹵獲した[[イェッツトレジセイア]]を追っていたが…。そしてザパトの陰謀により[[イェッツトレジセイア]]を活性化する事になり、[[クライ・ウルブズ]]は壊滅。アルベロは失意の内に軍を去る。今回はスポット参戦だが、機体が無改造でもそれを補えるだけの能力があるのは流石ともいうべきか。
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]:OG2ではデータ収集のために[[アースクレイドル]]や[[ネビーイーム]]での後詰めとして控えていた。MXとは違い、ザパトとは既に面識がある。大破した[[ソウルゲイン]]を回収して、[[アクセル・アルマー]]の復活に一役かっている。鹵獲した[[イェッツトレジセイア]]を追っていたが…。そしてザパトの陰謀により[[イェッツトレジセイア]]を活性化する事になり、[[クライ・ウルブズ]]は壊滅。アルベロは失意の内に軍を去る。今回はスポット参戦だが、機体が無改造でもそれを補えるだけの能力があるのは流石ともいうべきか。
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]:原作通り[[メディウス・ロクス]]のメインパイロットとして登場。クライ・ウルブズ壊滅がザパトの計略だったことには気付いているが、イェッツトとの交戦現場から瀕死のフォリアが回収されているとして、その治療の対価に協力を余儀なくされている。上手く立ち回ることで自身もヒューゴも共に生き残り、フォリアを蘇生させることを目指していた。<br/>MX中盤までにあたるストーリー(ヒューゴ・アクア機の撃墜まで)は大筋では変わりなく展開されるが、その後の交戦でメディウス・AI1に取り込まれていたヒューゴが生還した際にラズムナニウムが暴走してしまう。ザパトの元にいるフォリアの救出をヒューゴに託さんとするが、エルデから銃撃を受け、さらにはフォリアがアルベロを従わせるために他人の死体を整形したブラフであるという事実を告げられ、無念のままに取り込まれた。終盤の分岐次第ではヒューゴに生きて帰ることを伝えて、A1lとエルデを道連れに最期を遂げた。<br/>本作では彼もヒューゴと同じく『枷を填められた狼』であり、立場も目的意識もMXとは大きく異なっている。
+
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]:原作通り[[メディウス・ロクス]]のメインパイロットとして登場。クライ・ウルブズ壊滅がザパトの計略だったことには気付いているが、イェッツトとの交戦現場から瀕死のフォリアが回収されているとして、その治療の対価に協力を余儀なくされている。上手く立ち回ることで自身もヒューゴも共に生き残り、フォリアを蘇生させることを目指していた。<br/>MX中盤までにあたるストーリー(ヒューゴ・アクア機の撃墜まで)は大筋では変わりなく展開されるが、その後の交戦でメディウス・AI1に取り込まれていたヒューゴが生還した際にラズムナニウムが暴走してしまう。ザパトの元にいるフォリアの救出をヒューゴに託さんとするが、エルデから銃撃を受け、さらにはフォリアがアルベロを従わせるために他人の死体を整形したブラフであるという事実を告げられ、無念のままに取り込まれた。終盤の分岐次第ではヒューゴに生きて帰ることを伝えて、A1lとエルデを道連れに最期を遂げた。<br/>本作では彼もヒューゴと同じく『枷を填められた狼』であり、立場も目的意識もMXとは大きく異なっている。そのため、進め方によってはMX以上に悲惨極まりない最期を迎えてしまう。
    
==パイロットステータス設定の傾向==
 
==パイロットステータス設定の傾向==
匿名利用者