差分

1,067 バイト追加 、 2013年4月6日 (土) 00:18
マップ兵器での有効性について
3行目: 3行目:  
[[特殊技能]]の一つで、技能レベルは存在しない。
 
[[特殊技能]]の一つで、技能レベルは存在しない。
   −
移動せずに攻撃した場合、攻撃後に移動できる。作品によっては、[[補給装置]]による[[補給]][[マップ兵器]]の発射後にも有効。攻撃後に逃げるor接近する事が出来る為、特に[[武器]][[射程]]の長いユニットのパイロットが持っていると便利である。また、撃ち漏らしを倒してから進む、という使い方で味方全体の足並みを崩さずに進むこともできる。[[援護攻撃]]を持つ中~遠距離攻撃主体ユニットの足並みを揃えるのにも最適。
+
移動せずに攻撃した場合、攻撃後に移動できる。作品によっては、[[補給装置]]による[[補給]]にも有効。攻撃後に逃げるor接近する事が出来る為、特に[[武器]][[射程]]の長いユニットのパイロットが持っていると便利である。また、撃ち漏らしを倒してから進む、という使い方で味方全体の足並みを崩さずに進むこともできる。[[援護攻撃]]を持つ中~遠距離攻撃主体ユニットの足並みを揃えるのにも最適。
 +
 
 +
速攻を目指す場合にはこの技能の存在は特に大きく、この技能の有無が作品の進行速度に大いに影響する。中でも[[突撃]]が対象外のP属性の無い強力な[[マップ兵器]]の使い手が覚えていると、発射からすぐに次の発射位置へ移動できるため、[[覚醒]][[再動]][[連続行動]]で増加させた行動回数を大幅に節約しつつ大量の敵を殲滅できる。
    
ちなみにNEOのみ扱いが違い、攻撃した後に移動力が残っていれば、その分だけまた移動できるというもの(移動力6の機体が4マス移動して攻撃した場合、2マス移動できる)。
 
ちなみにNEOのみ扱いが違い、攻撃した後に移動力が残っていれば、その分だけまた移動できるというもの(移動力6の機体が4マス移動して攻撃した場合、2マス移動できる)。
31行目: 33行目:  
| D、J、GC、XO || 装備型 || 使い回し可能
 
| D、J、GC、XO || 装備型 || 使い回し可能
 
|-
 
|-
| W、AP || 消費型 || 使い切り、使い回し不可
+
| W、AP、L || 消費型 || 使い切り、使い回し不可
 
|}
 
|}
   37行目: 39行目:  
長距離[[射撃]]を得意とするパイロットが最初から持っている事があるが、基本的にデフォルト所持者は全作品を通して少なめ。後から取得させるケースが多い。
 
長距離[[射撃]]を得意とするパイロットが最初から持っている事があるが、基本的にデフォルト所持者は全作品を通して少なめ。後から取得させるケースが多い。
   −
基本的に持っていて損をする技能ではないが、特に長射程武器が多く、移動後に使用できない武器が多い機体との相性が抜群。[[戦艦]]はP武器が全くない場合がしばしばあるので、艦長も早めに覚えさせたい候補。
+
基本的に持っていて損をする技能ではないが、特に長射程武器が多く、移動後に使用できない武器が多い機体との相性が抜群。P属性の無い[[マップ兵器]]も非常に使いやすくなる。[[戦艦]]はP武器が弱い、または全くない場合がしばしばあるので、艦長も早めに覚えさせたい候補。
    
=== デフォルト所持パイロット ===
 
=== デフォルト所持パイロット ===
77行目: 79行目:  
;P武器を全く持たない機体に搭乗するパイロット全般
 
;P武器を全く持たない機体に搭乗するパイロット全般
 
:習得していないと自軍フェイズ時に攻撃か移動かの2択状態になってしまい非常に扱いづらい。最優先で習得させて位置取りを容易にしたい。
 
:習得していないと自軍フェイズ時に攻撃か移動かの2択状態になってしまい非常に扱いづらい。最優先で習得させて位置取りを容易にしたい。
 +
;P武器のない強力な[[マップ兵器]]を持つ機体に搭乗するパイロット全般
 +
:[[マップ兵器]]での殲滅後に、再び新たな敵集団を[[マップ兵器]]の範囲に収めるのに非常に便利。
 
;[[アムロ・レイ]]⇒[[νガンダム]]
 
;[[アムロ・レイ]]⇒[[νガンダム]]
 
:フィン・ファンネルの射程が長いので、相性がいい。最近の作品では[[連続ターゲット補正]]が掛かるので、以前のスパロボで有効だった「単機で突出して敵を殲滅」する戦法が有効でなくなった。素早く敵を殲滅する時に有効。
 
:フィン・ファンネルの射程が長いので、相性がいい。最近の作品では[[連続ターゲット補正]]が掛かるので、以前のスパロボで有効だった「単機で突出して敵を殲滅」する戦法が有効でなくなった。素早く敵を殲滅する時に有効。
85行目: 89行目:  
;[[秋津マサト]]⇒[[天のゼオライマー]]、[[グレートゼオライマー]]
 
;[[秋津マサト]]⇒[[天のゼオライマー]]、[[グレートゼオライマー]]
 
:[[覚醒]]を併用すれば[[マップ兵器]]のメイオウ攻撃(烈メイオウ)を撃った後、移動してもう一発撃つ事も出来る為、凶悪である。武装も射撃武器が多い為、相性が良い。ちなみに、[[MX]]ではこの技能を事前に養成していた場合、『冥王、暁に出撃す』というシナリオで第3軍として登場した時に、[[エネミーフェイズ]]の敵の攻撃に対して反撃すると、何故かこの技能が発動し、エネミーフェイズなのに移動できる(ここでの天のゼオライマーは[[木原マサキ]]が駆る[[NPC]]だが、この移動だけはプレイヤーが操作可能)。
 
:[[覚醒]]を併用すれば[[マップ兵器]]のメイオウ攻撃(烈メイオウ)を撃った後、移動してもう一発撃つ事も出来る為、凶悪である。武装も射撃武器が多い為、相性が良い。ちなみに、[[MX]]ではこの技能を事前に養成していた場合、『冥王、暁に出撃す』というシナリオで第3軍として登場した時に、[[エネミーフェイズ]]の敵の攻撃に対して反撃すると、何故かこの技能が発動し、エネミーフェイズなのに移動できる(ここでの天のゼオライマーは[[木原マサキ]]が駆る[[NPC]]だが、この移動だけはプレイヤーが操作可能)。
 +
;[[レイ・ザ・バレル]]⇒[[レジェンドガンダム]]
 +
:[[マップ兵器]]のドラグーンシステムを[[再動]]やPUの[[覚醒]]で上記のマサト&ゼオライマーと同じように運用できる。なお地上、月面ではPUの機体ボーナスで地形適応を改善する必要がある。
 
;[[ラミア・ラヴレス]]⇒[[アンジュルグ]]、[[アシュセイヴァー]]、[[ラーズアングリフ]]
 
;[[ラミア・ラヴレス]]⇒[[アンジュルグ]]、[[アシュセイヴァー]]、[[ラーズアングリフ]]
 
:乗る機体の多くが移動後使用不可の長射程武器を持つ為、相性が良い。だが、[[ヴァイサーガ]]はP属性武器ばかりなので殆ど恩恵がない。OGシリーズでは乗り換えが可能なので、搭乗機を絞ると良い。[[アンジュルグ]]は勿論、[[ラーズアングリフ・レイブン]]や[[ヒュッケバイン]]に乗せる際にも役に立つ。
 
:乗る機体の多くが移動後使用不可の長射程武器を持つ為、相性が良い。だが、[[ヴァイサーガ]]はP属性武器ばかりなので殆ど恩恵がない。OGシリーズでは乗り換えが可能なので、搭乗機を絞ると良い。[[アンジュルグ]]は勿論、[[ラーズアングリフ・レイブン]]や[[ヒュッケバイン]]に乗せる際にも役に立つ。
506

回編集