差分

416 バイト除去 、 2019年4月25日 (木) 12:49
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{Otheruseslist|プログラムのミスに伴う不具合|『[[機動戦士ガンダムF91]]』の登場メカ|バグ (ガンダムシリーズ)}}
 
{{Otheruseslist|プログラムのミスに伴う不具合|『[[機動戦士ガンダムF91]]』の登場メカ|バグ (ガンダムシリーズ)}}
ソフトウェアにおけるプログラムミス、またそれに伴う誤動作。ゲームソフトにも存在している。万一重大なバグが発見されたりするとソフトの評価が急落したり、全く遊び方が変わってしまう場合がある。
+
ソフトウェアにおけるプログラムミス、またそれに伴う誤動作を指すコンピュータ用語。'''不具合'''とも呼ばれる。
    
== スパロボシリーズにおけるバグの特徴 ==
 
== スパロボシリーズにおけるバグの特徴 ==
スパロボシリーズでも一部作品にはバグが存在する。[[経験値]]や[[資金]]を楽に稼げるような有益性の高いものもあるが、中にはセーブデータ消去やシナリオ続行が不可能になるような危険性の高いバグも存在する。現在ではオンラインでアップデートパッチを配布してバグを修復する手法が浸透しているが、スパロボが発売されている機種の多くは対応していない。事前に調べておかないと痛い目を見る場合がある(特に『[[F]]』や『[[α外伝]]』)。ゲームバランスを大幅に崩したりゲームの進行に支障をきたすレベルのバグは概ね再販やBest版で修正される。また現在はオンラインサービスを介した修正パッチの配布などにより早い段階での修正が行われることが多い。
+
スパロボシリーズでも一部作品にはバグが存在する。[[経験値]]や[[資金]]を楽に稼げるような有益性の高いものもあるが、中にはセーブデータ消去やシナリオ続行が不可能になるような危険性の高いバグも存在する。ゲームバランスを大幅に崩したりゲームの進行に支障をきたすレベルのバグは概ね再販やBest版で修正される。また現在はオンラインサービスを介した修正パッチの配布などにより早い段階での修正が行われることが多い。
    
基本的に個人で楽しむオフラインゲームでは、データ自体に損害を与えるものでない限り意図的にバグを活用しても問題は無い。しかし不特定多数が参加するオンラインゲームや、オンライン要素を持つゲーム(スパロボシリーズにおいては『[[スーパーロボット大戦XO]]』『[[スパロボ学園]]』『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』などが該当)では、バグの使用によってゲーム全体のバランスや相手側のソフトウェア、そして運営サイドに甚大な悪影響を与える可能性があるため原則的に利用規約で禁止されており、不具合を故意に利用した場合は最悪BAN(アカウント剥奪)等の措置も取られる。
 
基本的に個人で楽しむオフラインゲームでは、データ自体に損害を与えるものでない限り意図的にバグを活用しても問題は無い。しかし不特定多数が参加するオンラインゲームや、オンライン要素を持つゲーム(スパロボシリーズにおいては『[[スーパーロボット大戦XO]]』『[[スパロボ学園]]』『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』などが該当)では、バグの使用によってゲーム全体のバランスや相手側のソフトウェア、そして運営サイドに甚大な悪影響を与える可能性があるため原則的に利用規約で禁止されており、不具合を故意に利用した場合は最悪BAN(アカウント剥奪)等の措置も取られる。
   −
尚、'''原作設定の間違いや[[誤字]]等はこれに含まず'''、あくまで'''プログラム'''のミスである。また[[改造]]段階や合計上昇値の影響などで、後継機や新鋭機の攻撃力や機体性能が初期機体や旧式機より劣る逆転現象は'''殆どの場合は仕様だが、極稀に設定ミスの場合がある'''。それでもゲーム進行自体には支障がないので、バグとまではいかない。
+
尚、'''原作設定の間違いや[[誤字]]等はこれに含まず'''、あくまで'''プログラム'''のミスである。また[[改造]]段階や合計上昇値の影響などで、後継機や新鋭機の攻撃力や機体性能が初期機体や旧式機より劣る逆転現象は'''殆どの場合は仕様だが、極稀に設定ミスの場合がある'''。それでもゲーム進行自体に影響を与えるものではないため、バグとまではいかない。
    
== 各作品の主なバグ ==
 
== 各作品の主なバグ ==
363行目: 363行目:     
==== [[スーパーロボット大戦T]] ====
 
==== [[スーパーロボット大戦T]] ====
*[[隠し要素/T|シークレットシナリオ「来訪者X」]]冒頭のシナリオデモで「主人公は女性」を選んでいた場合、[[アマリ・アクアマリン]]の音声が正常に再生されなくなる。2019年4月24日配信の修正パッチにより解消。
+
*[[隠し要素/T|シークレットシナリオ「来訪者X」]]冒頭のシナリオデモで「主人公は女性」を選んでいた場合、[[アマリ・アクアマリン]]の音声が正常に再生されなくなる。2019年4月24日配布の修正パッチにより解消済み。
 
*[[ガンダムシリーズ]]のパイロットの内、[[モンド・アガケ]]だけ[[サイズ差補正無視]]をL4まで修得できる。乗り換え可能機体は全てMサイズ以上なので、習得する意味はない。
 
*[[ガンダムシリーズ]]のパイロットの内、[[モンド・アガケ]]だけ[[サイズ差補正無視]]をL4まで修得できる。乗り換え可能機体は全てMサイズ以上なので、習得する意味はない。
 
*[[魔神ランティス]]の戦闘デモが時折正常に再生されなくなる。一応カットは可能。
 
*[[魔神ランティス]]の戦闘デモが時折正常に再生されなくなる。一応カットは可能。