差分

5,816 バイト追加 、 2013年4月5日 (金) 22:10
ページの作成:「== エリート兵(The Elite Soldier) == *登場作品バンプレストオリジナル <!-- *声優: --> *種族:地球人(DCエリート兵...」
== エリート兵(The Elite Soldier) ==
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
<!-- *[[声優]]: -->
*種族:地球人(DCエリート兵)、[[異星人]](バルマーエリート兵)
*性別:男
*所属:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]](DCエリート兵)、[[ゼ・バルマリィ帝国]](バルマーエリート兵)
<!-- *[[軍階級|階級]]: -->
<!-- *役職・称号など: -->
<!-- *主な搭乗機: -->
<!-- *キャラクターデザイン: -->

エリートの名を冠する兵士。ゲームでは中盤から終盤に登場する。

一般兵との強さの違いが明確な点として、「[[切り払い]]」の技能を持っていることがあげられる。名も無い兵士達が[[νガンダム|フィン・ファンネル]]や[[ビルバイン|ハイパーオーラ斬り]]、はては[[ガンバスター|ダブルバスターコレダー]]さえも切り払いしてくるのは脅威である。<br />
そのエリートの名にふさわしい脅威ゆえに、「スーパーイナズマキックが切り払われた」とか「[[ゴッドガンダム|ゴッドフィンガー]]が切り払われた」などというデマまで流れていた時期もあった(実際にはその二つは切り払い不能武器)。

[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]で猛威をふるい、そのインパクトからか、スクランブルギャザーでは名前なしキャラにもかかわらずカード化されている。

名も無き[[登場人物一般兵|一般兵]]にも関わらず、切り払いを駆使する鬱陶しさや妙にゴツい面構え(特にアゴ)、やけに尊大でいかにもエリートぶった口調、そして担当声優である小杉十郎太氏の渋い声色などが合わさり、島田敏氏演じる一般兵(通称:島田兵)と並んで知名度も人気も高い、スパロボを代表する一般兵である。

== 登場作品と役柄 ==

=== 旧シリーズ ===
DCエリート兵。
;[[第2次スーパーロボット大戦]]([[第2次スーパーロボット大戦G|G]])
:
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:なんと序盤から登場する。ネームドパイロットより能力が高い事もあり、こちらの戦力が貧弱な間は手強い。オリジナル版は切り払い等の特殊能力が存在しないので、武器は選ばなくてもいい。
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:[[シュテドニアス連合]]のエリート兵士が主に登場する。[[ニュータイプ]]技能が存在しない時代なので、[[ファンネル]]搭載機に乗っている場合は注意。
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
:
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
:
;[[スーパーロボット大戦F]]
:
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:切り払いで最も猛威を振るった作品。射程外から攻撃して反撃不能にすることで切り払いの発動阻止が可能。
;[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]
:

=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
:顔グラはオリジナル系だが[[クロスボーン・バンガード]]と[[OZ]]が起用している。搭乗機は[[ベルガ・ギロス]](黒の部隊仕様含)、[[リーオー]]、[[トーラス]]([[モビルスーツ|MS]])。エリートらしく各勢力の一般兵より若干能力が高い。特殊技能は[[シールド防御]]のみ。
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:PS版と同様。

=== 単独作品 ===
;[[新スーパーロボット大戦]]
:バルマー帝国([[ゼ・バルマリィ帝国]])のエリート兵。声は秋本羊介。
;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
:

=== [[OGシリーズ]] ===
DCエリート兵。
;[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION]]
:
;[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2]]
:
;[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS]]
:
;[[スーパーロボット大戦 OG外伝]]
:

== パイロットステータス設定の傾向 ==
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
<!-- === [[精神コマンド]] === -->

=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[切り払い]](F完結編など)
:
<!-- === [[小隊長能力]](隊長効果) === -->
<!-- 第2次α、第3次α、Zで採用 -->
<!-- === [[エース|固有エースボーナス]] === -->
<!-- GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLE、NEOで採用 -->
<!-- == [[BGM|パイロットBGM]] == -->
<!-- :「BGM名」:採用作品や解説など -->
<!-- == 人間関係 == -->
<!-- == 版権作品との人間関係 == -->

== 名台詞 ==
;「さあ、楽しませてくれよ!」
:攻撃時の台詞。
;「射程距離外からだと? 意外とセコイ手を使う奴だ」
:射程距離外攻撃の台詞。OG外伝の[[シャッフルバトラー]]でイベントカードになった。
;「踏み込みが足りん!」
:主に切り払いしたときの台詞。
;「みえみえなんだよ!」
:回避した際などに言う台詞。スクランブルギャザーでも採用されている。
;「うぉ!?まだまだ勝負はこれからよ!」
:被弾時の台詞。
<!-- == 搭乗機体・関連機体 == -->
<!-- :機体名:説明 -->
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:エリート兵]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:エリート兵]] -->

== リンク ==
*[[登場人物]]
*[[登場人物一般兵]]
{{DEFAULTSORT:えりいとへい}}
[[Category:登場人物一般兵]]
952

回編集