差分

1,040 バイト追加 、 2019年4月20日 (土) 01:18
27行目: 27行目:  
穏やかな物腰の美青年で、誰に対しても丁寧な態度を崩す事はない。少々抜けているところもあり、会議中に眠ってしまったり、何もないところで躓く事もある。一方で不敵なところもあり、ファイターメカの扱いではオートザム最強で、ランティスと戦うまで敗北した事はなかった。
 
穏やかな物腰の美青年で、誰に対しても丁寧な態度を崩す事はない。少々抜けているところもあり、会議中に眠ってしまったり、何もないところで躓く事もある。一方で不敵なところもあり、ファイターメカの扱いではオートザム最強で、ランティスと戦うまで敗北した事はなかった。
   −
突如、セフィーロの柱システムの掌握を目論み[[NSX]]でセフィーロへ侵攻を始める。
+
突如、セフィーロの柱システムの掌握を目論み[[NSX]]でセフィーロへ侵攻を始める。その理由は危機に瀕している祖国を救うためであった(原作では環境汚染による滅び、アニメ版では精神エネルギーの枯渇)。また、[[医療・病障害|不治の病]](原作では永久の眠り、アニメ版では吐血)を患っており、自身に残された時間が少ないことも起因している。
 +
 
 +
柱候補の一人となるが、アニメ版では[[ノヴァ]]の攻撃から魔法騎士たちをかばって戦死した。原作では光と共に時間の静止した東京へ飛ばされ、新たな柱を決めるための一騎打ちをするが、柱はセフィーロだけを想わねばならないのに対し、オートザムのことも想っていたことで柱となれず、そのまま消滅しかけるが、魔法騎士たちの必死の行動によりセフィーロへ帰還した。その後、予定通り長い眠りについたが、光の「願い」の力で徐々に快方に向かっており、テレパシーで会話も可能だった。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
3,267

回編集