5行目:
5行目:
| デザイン = {{メカニックデザイン|石渡マコト}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|石渡マコト}}
| 初登場SRW = [[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
| 初登場SRW = [[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
−
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[パイロット]]
}}
}}
22行目:
22行目:
| 主なパイロット = [[パイロット::レド]]
| 主なパイロット = [[パイロット::レド]]
}}
}}
−
'''チェインバー'''は『[[翠星のガルガンティア]]』主役メカ。
+
'''チェインバー'''は『[[翠星のガルガンティア]]』の主役メカ。
== 概要 ==
== 概要 ==
[[人類銀河同盟]]が運用する対[[ヒディアーズ]]殲滅兵器である[[量産型]][[マシンキャリバー]]。『[[翠星のガルガンティア]]』を語る上で欠かせない、'''もう一人の[[主人公]]'''と言っても過言ではない存在。
[[人類銀河同盟]]が運用する対[[ヒディアーズ]]殲滅兵器である[[量産型]][[マシンキャリバー]]。『[[翠星のガルガンティア]]』を語る上で欠かせない、'''もう一人の[[主人公]]'''と言っても過言ではない存在。
43行目:
43行目:
:原作と違い、特攻することはなく最後まで使用可能。
:原作と違い、特攻することはなく最後まで使用可能。
:なお、脚本のミスなのか序盤から丁寧語で喋るシーンが散見される。
:なお、脚本のミスなのか序盤から丁寧語で喋るシーンが散見される。
+
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
−
:2019年4月のイベント「交わる水平線、その先に」の期間限定ユニットとして登場。SR・SSRシューターでSSRは大器型。
+
:2019年4月のイベント「交わる水平線、その先に」の期間限定ユニットとして登場。SR・SSRシューターでSSRは大器型。本作ではレドと一緒に二人一組のメインパイロット扱いとなっている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
125行目:
126行目:
:レドの精神コマンドは(最初は)3つだがチェインバーは5つ。原作での力関係を考えると妥当か。
:レドの精神コマンドは(最初は)3つだがチェインバーは5つ。原作での力関係を考えると妥当か。
:最初から「狙撃」まで解禁されているが、「熱血」の習得はレベル70。順当にシナリオを進めていればレドが「魂」を習得する方が早い為使う事は稀だろう。「偵察」はZクリスタル・「分析」は自身のカスタムボーナスで補える為、基本は「加速」か「狙撃」に回すことになる。
:最初から「狙撃」まで解禁されているが、「熱血」の習得はレベル70。順当にシナリオを進めていればレドが「魂」を習得する方が早い為使う事は稀だろう。「偵察」はZクリスタル・「分析」は自身のカスタムボーナスで補える為、基本は「加速」か「狙撃」に回すことになる。
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
+
:'''[[加速]]、[[狙撃]]、[[覚醒]]'''
+
:「[[レド]]/チェインバー」名義。
+
:;パイロットパーツ装備時
+
::'''[[直感]]、[[魂]]、[[絆]]+'''
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==