差分

124 バイト追加 、 2019年4月16日 (火) 20:04
8行目: 8行目:  
「[[期待]]」などの[[精神ポイント|SP]]回復系精神や[[パイロット養成]]システムなどが適用されるかはシリーズによって異なり、2000年代後半からは適用されない傾向にある。
 
「[[期待]]」などの[[精神ポイント|SP]]回復系精神や[[パイロット養成]]システムなどが適用されるかはシリーズによって異なり、2000年代後半からは適用されない傾向にある。
   −
モバイル端末向け作品である『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]』や『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』では、ユニット情報内にサブパイロットが存在しても1人乗りユニットに対する優位点は特に無く、一部の戦闘演出(『CC』ではカードの絵柄、『X-Ω』ではΩクロス時のカットインやΩスキル使用時の演出など)で登場するのみとなっている。逆にこれらの作品では「同じキャラクターの乗るユニットは同時編成不可」のルールが存在するため、メイン・サブ双方の立場で実装機数の多い[[ゲッターチーム]]や[[C.C.]](『X-Ω』では[[イヌイ・アサヒ|アサヒ]]・[[シャッテ・ジュードヴェステン|シャッテ]]・[[イヌイ・ホノカ|ホノカ]]チームもこれにあたる)などは編成制限対象が多い事になる。サブパイロットの存在が基本的にデメリット扱いの仕様は、シリーズでも例外的にあたる。
+
モバイル端末向け作品である『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]』や『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』では、ユニット情報内にサブパイロットが存在しても1人乗りユニットに対する優位点は特に無く、一部の戦闘演出(『CC』ではカードの絵柄、『X-Ω』ではΩクロス時のカットインやΩスキル使用時の演出など)で登場するのみとなっている。逆にこれらの作品では「同じキャラクターの乗るユニットは同時編成不可」のルールが存在するため、メイン・サブ双方の立場で実装機数の多い[[ゲッターチーム]]や[[C.C.]](『X-Ω』では[[イヌイ・アサヒ|アサヒ]]・[[シャッテ・ジュードヴェステン|シャッテ]]・[[イヌイ・ホノカ|ホノカ]]チームもこれにあたる)などは編成制限対象が多い事になる。Ver.4.0以降はパイロットパーツの育成システムが追加され、搭乗者が複数存在するユニットは特殊なパイロットアビリティを取得できるようになり、メリットも発生するようになった。
    
== 種類 ==
 
== 種類 ==
31,849

回編集