1行目:
1行目:
−
[[修理装置]]を使用したときに回復量が1.5倍、射程+1になる[[修理スキル]]と、[[補給装置]]の移動後の使用が可能となる『[[補給スキル]]』を統合した[[特殊技能]]。技能レベルは存在しない。初出は『[[スーパーロボット大戦X]]』。
+
'''レスキュー技能'''は、[[特殊技能]]のひとつ。
+
+
== 概要 ==
+
効果は「[[修理装置]]使用時に回復量が1.5倍&射程+1になり、[[補給装置]]の移動後使用が可能となる」で、従来作品における[[修理技能|修理スキル]]と[[補給技能|補給スキル]]を統合した内容。技能レベルは存在しない。
+
+
初出は『[[スーパーロボット大戦X]]』。
== 採用作品 ==
== 採用作品 ==
9行目:
14行目:
== 初期習得パイロット ==
== 初期習得パイロット ==
;[[ファ・ユイリィ]]
;[[ファ・ユイリィ]]
−
:X・Tで習得。搭乗機の[[メタス]]が修理装置を持ち、カスタムボーナスで補給装置が追加される為、相性は抜群。
+
:X・Tで習得。搭乗機の[[メタス]]が修理装置を持ち、カスタムボーナスで補給装置が追加される為、本スキルを最大限に活用できる。
;[[イーノ・アッバーブ]]
;[[イーノ・アッバーブ]]
:Tで習得。搭乗機に恵まれない為、レスキューユニットを付けた機体に乗せるか、メタスに乗せると良い。
:Tで習得。搭乗機に恵まれない為、レスキューユニットを付けた機体に乗せるか、メタスに乗せると良い。
== 習得を推奨するパイロット ==
== 習得を推奨するパイロット ==
−
基本的に[[修理装置]]や[[補給装置]]を持つユニットに乗るパイロットは全員推奨。特に補給装置を持つユニットのパイロットは必須。他にも、レスキューユニットを付けた機体に乗せて運用したいパイロットに習得させるのも良いだろう。
+
過去の修理・補給スキル同様、基本的に[[修理装置]]や[[補給装置]]を持つユニットに乗るパイロットは全員推奨。特に補給装置を持つユニットのパイロットは必修。他にも、レスキューユニットを付けた機体に乗せて運用したいパイロットに習得させるのも良いだろう。
−
−
;[[エルシャ]]
−
:搭乗機の[[ハウザー エルシャ・カスタム]]は修理装置を持ち、カスタムボーナスで補給装置が追加されるので、彼女を使うなら是非習得させたい。
−
;[[タスク]]
−
:搭乗機の[[アーキバス バネッサ・カスタム]]は修理装置・補給装置の両方を持つので、習得させる意義が特に大きい。
−
;[[サイゾウ・トキトウ]]、[[サギリ・サクライ]]
−
:共に副主人公時。搭乗機の[[ゲシュペンスト]]は修理装置を持ち、カスタムボーナスで補給装置が追加される上に、武装自体も能力が高いため前線でのサポートとしても習得させたい。
{{DEFAULTSORT:れすきゆうきのう}}
{{DEFAULTSORT:れすきゆうきのう}}
[[Category:特殊技能]]
[[Category:特殊技能]]