148行目:
148行目:
:基本的な性能は『[[スーパーロボット大戦F|F]]』と同じ。
:基本的な性能は『[[スーパーロボット大戦F|F]]』と同じ。
;[[スーパーロボット大戦MX]]
;[[スーパーロボット大戦MX]]
−
:珍しく最初から最後までこのまま。本機で敵を倒した場合、敵から得られる[[PP]]がパイロット全員メイン扱い(1倍)で受け取れるという特徴がある<ref>本来はサブパイロットが獲得できるPPはメインパイロットより少なくなるが、本機の場合形態ごとにメインが変化するためか全員常にメインパイロット扱い。</ref>。このため実質獲得量が'''通常の3倍'''となり、本機でより多くの敵を仕留めておくことで[[周回プレイ]]時により多くのPPを引き継げるようになっている。
+
:珍しく最初から最後までこのまま。本機で敵を倒した場合、敵から得られる[[パイロットポイント|PP]]がパイロット全員メイン扱い(1倍)で受け取れるという特徴がある<ref>本来はサブパイロットが獲得できるPPはメインパイロットより少なくなるが、本機の場合形態ごとにメインが変化するためか全員常にメインパイロット扱い。</ref>。このため実質獲得量が'''通常の3倍'''となり、本機でより多くの敵を仕留めておくことで[[周回プレイ]]時により多くのPPを引き継げるようになっている。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:アタッカーとファイターの[[ゲッタードラゴン]]のSSRが実装。
:アタッカーとファイターの[[ゲッタードラゴン]]のSSRが実装。