差分

51行目: 51行目:  
ゲッターロボ大決戦!では「真~」と頭に真が付く(これは[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]の全形態も同様)。
 
ゲッターロボ大決戦!では「真~」と頭に真が付く(これは[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]の全形態も同様)。
 
;ゲッタートマホーク
 
;ゲッタートマホーク
:真ゲッター同様のハルバード型のトマホーク。ドラゴンと同じく肩のパーツから出現する。
+
:真ゲッター同様のハルバード型のトマホークだが、柄の部分が太くなっている。ドラゴンと同じく肩のパーツから出現する。
 
:ゲーム版では登場しておらず、ガレージキットに付属される形で初登場している。『T』では使用可能。
 
:ゲーム版では登場しておらず、ガレージキットに付属される形で初登場している。『T』では使用可能。
 
:;トマホークブーメラン
 
:;トマホークブーメラン
::ゲッタートマホークを投擲する。ゲームを題材にしたコミカライズ版で使用。『T』では2本投げる。
+
::ゲッタートマホークを投擲する。ゲームを題材にしたコミカライズ版で使用。『T』では柄の短い2本を投げる。
 
;ゲッタービーム
 
;ゲッタービーム
 
:ゲッタードラゴン同様、頭部から放たれるゲッタービーム。
 
:ゲッタードラゴン同様、頭部から放たれるゲッタービーム。
61行目: 61行目:  
:虚空から召喚したランチャーを腰に接続し、ゲッタービームを発射する。ランチャーの発射口はゲッター1系列機の頭部を模したデザイン。
 
:虚空から召喚したランチャーを腰に接続し、ゲッタービームを発射する。ランチャーの発射口はゲッター1系列機の頭部を模したデザイン。
 
:真ゲッタードラゴン版のゲッターレーザーキャノンと言った立ち位置。『T』では未実装。
 
:真ゲッタードラゴン版のゲッターレーザーキャノンと言った立ち位置。『T』では未実装。
 +
 
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;トマホークブーメラン(エネルギー)
 
;トマホークブーメラン(エネルギー)
11,668

回編集