差分

1,875 バイト追加 、 2019年3月28日 (木) 01:41
編集の要約なし
50行目: 50行目:  
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
:初登場作品。
 
:初登場作品。
<!-- == パイロットステータス == -->
+
:エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは回避アップ。
 +
 
 +
== パイロットステータス ==
 
<!-- === [[能力]]値 === -->
 
<!-- === [[能力]]値 === -->
<!-- === [[精神コマンド]] === -->
+
=== [[精神コマンド]] ===
<!-- === [[特殊技能]](特殊スキル) === -->
+
;[[スーパーロボット大戦T|T]]
<!-- === [[エースボーナス]] === -->
+
:'''[[加速]]、[[直感]]、[[狙撃]]、[[気合]]、[[応援]]、[[愛]]'''
 +
 
 +
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 +
;[[スーパーロボット大戦T|T]]
 +
:'''[[魔法騎士]]、[[底力]]L3、[[援護攻撃]]L2、[[見切り]]L1'''
 +
 
 +
=== [[エースボーナス]] ===
 +
;移動力+2。敵対する軍勢時に与えるダメージ1.1倍、クリティカル率+10%
 +
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で採用。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
65行目: 75行目:  
:家族で、海が「万年新婚夫婦」とボヤくほど仲睦まじい関係。
 
:家族で、海が「万年新婚夫婦」とボヤくほど仲睦まじい関係。
 
:パパは「海お手製のケーキもすっかりご無沙汰」と発言する場面があり、海が作るケーキを気に入っている様子。
 
:パパは「海お手製のケーキもすっかりご無沙汰」と発言する場面があり、海が作るケーキを気に入っている様子。
:ちなみに、ママ役の伊藤美紀氏はノヴァ役も担当している。
+
:ちなみに、ママ役の伊藤美紀氏は[[ノヴァ]]役も担当している。
 
;長谷川
 
;長谷川
 
:海の所属するフェンシング部の先輩。彼女から部長の座を任されたことが、海がフェンシングの大会に向ける意欲となっている。
 
:海の所属するフェンシング部の先輩。彼女から部長の座を任されたことが、海がフェンシングの大会に向ける意欲となっている。
125行目: 135行目:  
:…直後、モコナに[[キスシーン|キス]]され、逃げ回るモコナを追い掛けした。
 
:…直後、モコナに[[キスシーン|キス]]され、逃げ回るモコナを追い掛けした。
 
:ちなみに、原作版ではキスした瞬間のコマでちびキャラ化した光と風がコマの中を飛び回るギャグ演出となっていた。
 
:ちなみに、原作版ではキスした瞬間のコマでちびキャラ化した光と風がコマの中を飛び回るギャグ演出となっていた。
 +
;「私が思うにマシュマロかアイスクリームのような気がするわ~!」
 +
:第27話より。「一緒に旅をした仲間」と聞いて喜んで飛びついてきたモコナを抱きながら、「モコナの身体は何で出来ているのか」という話題になり、海が出した意見。この直後、モコナは怪訝な表情し、海から逃げ出す。
 +
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』では、中断メッセージに採用された(後述)。
 
;「なっ…何なのよぉぉぉぉぉぉぉ!!」
 
;「なっ…何なのよぉぉぉぉぉぉぉ!!」
 
:第32話より。ジンの踊りやポーズを見ては気味悪がっての台詞。
 
:第32話より。ジンの踊りやポーズを見ては気味悪がっての台詞。
139行目: 152行目:  
: 第3巻のオマケ漫画より。クレフから「モコナはセフィーロで唯一の聖獣」と聞いて、家族がいないモコナに同じく同情して泣き叫ぶ。これを聞いて、光も「私たちがモコナの兄弟になるよ!」と同意する。
 
: 第3巻のオマケ漫画より。クレフから「モコナはセフィーロで唯一の聖獣」と聞いて、家族がいないモコナに同じく同情して泣き叫ぶ。これを聞いて、光も「私たちがモコナの兄弟になるよ!」と同意する。
 
:なお、『ツバサ -RESERVoir CHRoNiCLE-』『XXXHOLiC』では実質子供とも呼べる存在が登場している。
 
:なお、『ツバサ -RESERVoir CHRoNiCLE-』『XXXHOLiC』では実質子供とも呼べる存在が登場している。
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
      +
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
;「ちょっと、そこのあなた…。こんな所で大騒ぎしては、兜甲児さんにご迷惑よ」
 +
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』第16話治安維持ルート「門が開く時」より。初登場時の第一声。東京タワーにて[[兜甲児|甲児]]を見てはしゃぐ光に優等生然とした態度で注意する。なお、この時海はやはり光を小学生と思っていた。
 +
 +
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 +
;「私が思うにマシュマロかグミの気がするわ~!」<br>「というわけで、いざとなった時の私達の非常食として…!」<br>「こらー! みんなのおやつ、待てー!」
 +
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』中断メッセージ「食べ頃モコナ」より。上記の第27話が元になっている。この直後、風も加担するような発言をし、本編より酷くなっている。
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[海神セレス]]
 
;[[海神セレス]]
14,341

回編集