差分

33 バイト除去 、 2019年3月15日 (金) 03:57
34行目: 34行目:  
:ジュリオが皇帝となってからは周囲の国々へ侵略行為を開始し自軍部隊と明確に敵対するなど、原作や『V』以上に悪役の印象が強くなっている。
 
:ジュリオが皇帝となってからは周囲の国々へ侵略行為を開始し自軍部隊と明確に敵対するなど、原作や『V』以上に悪役の印象が強くなっている。
 
:最後は[[アウラ]]が解放された事でマナが消失し、国家崩壊の末路を辿る事となり最終話では内乱状態となっている。
 
:最後は[[アウラ]]が解放された事でマナが消失し、国家崩壊の末路を辿る事となり最終話では内乱状態となっている。
:なお、ミスルギとの決着がついた後の会話デモではアンジュだけでなく[[エクスクロス|自軍部隊]]もミスルギ国民から「余計な事をしてくれた」と罵声を浴びせられてしまうなど、(原作だけでも十分ではあったが)プレイヤーからの印象は最悪といっても過言ではない<ref>この時、[[ビゾン・ジェラフィル|エフゲニー・ケダール]]によりミスルギは軍事衛星による砲撃に狙われており、地上のガラブーシカによる砲撃からアウラが護っていなければミスルギは焦土と化していた。</ref>。
+
:なお、ミスルギとの決着がついた後の会話デモではアンジュだけでなく[[エクスクロス|自軍部隊]]もミスルギ国民から「余計な事をしてくれた」と罵声を浴びせられてしまうなど、(原作だけでも十分ではあったが)プレイヤーからの印象は最悪といっても過言ではない<ref>この時、[[ビゾン・ジェラフィル|エフゲニー・ケダール]]によりミスルギは地上のガラブーシカによる砲撃に狙われており、アウラが護っていなければミスルギは焦土と化していた。</ref>。
    
== 関連人物 ==
 
== 関連人物 ==
6,681

回編集