差分

3 バイト追加 、 2019年3月14日 (木) 20:29
79行目: 79行目:  
*初出はコミックボンボン連載のプラモデル漫画『プラモ狂四郎(SRW未参戦)』より。この時はSDガンダムが生まれる前だったのでリアル頭身でのデザインだった。
 
*初出はコミックボンボン連載のプラモデル漫画『プラモ狂四郎(SRW未参戦)』より。この時はSDガンダムが生まれる前だったのでリアル頭身でのデザインだった。
 
**また、[[ガンダム]]がモチーフとされがちだが、当漫画内では[[ガンダムMk-II]]をベースとして制作されている。
 
**また、[[ガンダム]]がモチーフとされがちだが、当漫画内では[[ガンダムMk-II]]をベースとして制作されている。
***更に追記すると、同作に登場する武者ガンダムMk-IIは'''[[Ζガンダム]]をベースに制作されており、ガンダムMk-IIとは全く関係ない物になっている。
+
***更に追記すると、同作に登場する武者ガンダムMk-IIは'''[[Ζガンダム]]をベースに制作されており'''、ガンダムMk-IIとは全く関係ない物になっている。
 
**ゲーム『ガンダム無双』シリーズではこのリアル頭身の武者頑駄無が登場しており、『ガンダム無双』では、K氏が、『ガンダム無双Special』では大友龍三郎氏が声優を務めている。
 
**ゲーム『ガンダム無双』シリーズではこのリアル頭身の武者頑駄無が登場しており、『ガンダム無双』では、K氏が、『ガンダム無双Special』では大友龍三郎氏が声優を務めている。
 
**また、『SDガンダム Gジェネレーション オーバーワールド』では、この無双版武者頑駄無が「真武者頑駄無」名義で参戦している。
 
**また、『SDガンダム Gジェネレーション オーバーワールド』では、この無双版武者頑駄無が「真武者頑駄無」名義で参戦している。
11,718

回編集