差分

1,017 バイト追加 、 2019年3月4日 (月) 18:33
325行目: 325行目:  
:この時彼は薬切れによって激しい発作を起こしており、薬を飲みつつ外れた仮面を予備'''(デスクの中にいっぱいある)'''に付け替え、その勢いのままアデスに激しい口調で命令を出す。普段とは真逆のただならぬ様子にアデスも驚くが、彼の発言を全て無視して通信を打ち切る。その後数秒程かけて息を整えた後、急にいつもの落ち着き払った態度に戻る。上記の電話越しのパトリック・ザラとのやり取りにも似た、余りに急激なクルーゼの変調には'''フレイも若干引いていた'''。
 
:この時彼は薬切れによって激しい発作を起こしており、薬を飲みつつ外れた仮面を予備'''(デスクの中にいっぱいある)'''に付け替え、その勢いのままアデスに激しい口調で命令を出す。普段とは真逆のただならぬ様子にアデスも驚くが、彼の発言を全て無視して通信を打ち切る。その後数秒程かけて息を整えた後、急にいつもの落ち着き払った態度に戻る。上記の電話越しのパトリック・ザラとのやり取りにも似た、余りに急激なクルーゼの変調には'''フレイも若干引いていた'''。
 
:小説版では薬切れで苦しみつつもも'''笑いながら'''入室してくるという狂気性の強い場面となっている。また、仮面を付けたのもラウが仮面を付けていないことに気付いたフレイが恐怖心よりも興味心を優先して覗き込もうとしたため、慌てて仮面を取り付けたと解釈されている(小説版のラウの素顔は老人の様な顔と説明されている)。
 
:小説版では薬切れで苦しみつつもも'''笑いながら'''入室してくるという狂気性の強い場面となっている。また、仮面を付けたのもラウが仮面を付けていないことに気付いたフレイが恐怖心よりも興味心を優先して覗き込もうとしたため、慌てて仮面を取り付けたと解釈されている(小説版のラウの素顔は老人の様な顔と説明されている)。
 +
 +
;「私も疲れた……。だから、届けて欲しい。それが地球軍の手に渡れば戦争は終わる」
 +
:上記の場面の後、フレイにフリーダムとジャスティスのデータが入ったディスクを渡しながら。当然ながらNジャマーキャンセラーを使用している二機のデータが地球軍の手に入れば核攻撃の再使用が可能となるため、殲滅戦の果てに戦争が終結することを意味しているが、中身を知らないフレイはこの時点では知ることはなかった。
 +
:なお、フレイには演技をしていた訳ではなかったようで、小説版ではその姿を見てフレイは「もうラウも本気で戦争にウンザリしている」と解釈し、彼のためにもディスクを届けようと決意してしまった。そのため、[[ボアズ]]への核攻撃を見て自分がしてしまったことに対する深い後悔と、ラウに対する激しい憤りを見せている。
    
;「ここで地球軍とやりあっても何にもならんよ」
 
;「ここで地球軍とやりあっても何にもならんよ」
匿名利用者