差分

30行目: 30行目:  
弟同様、旧シリーズではフルネームが設定されておらず、『[[全スーパーロボット大戦電視大百科|電視大百科]]』でも「メキボス」とだけ表記されている。
 
弟同様、旧シリーズではフルネームが設定されておらず、『[[全スーパーロボット大戦電視大百科|電視大百科]]』でも「メキボス」とだけ表記されている。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:[[ウェンドロ]]がラスボスのルートでは[[破嵐万丈]]と[[ビューティフル・タチバナ]]らの生死のやり取りのイベントがある。それに感銘したのか味方になるが、最後はウェンドロに倒される。ちなみに[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]がラスボスのルートでは[[ウェンドロ・ボルクェーデ|ウェンドロ]]と共に地球を去る。
+
:[[ウェンドロ]]がラスボスのルートでは、条件を満たすと[[破嵐万丈]]と[[ビューティフル・タチバナ]]らの生死のやり取りのイベントがある。それに感銘したのか「アクシズ内へ俺も連れていってくれ」と味方になる(ただし戦ってはくれない)が、最後はウェンドロに倒される。ちなみに[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]がラスボスのルートでは[[ウェンドロ・ボルクェーデ|ウェンドロ]]と共に地球を去る。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
:枢密院特使として登場。ロンド・ベル隊に「ゲスト」について説明を行う。[[ライグ=ゲイオス]]に乗ってきて、[[ロンド・ベル]]と行動をともにするが、敵としても味方としても戦闘には参加しない。データ上には彼のパイロット時のステータスが存在する。なお、バッドエンドを迎えた際は友情を結びかけた地球人に失望してしまう。
 
:枢密院特使として登場。ロンド・ベル隊に「ゲスト」について説明を行う。[[ライグ=ゲイオス]]に乗ってきて、[[ロンド・ベル]]と行動をともにするが、敵としても味方としても戦闘には参加しない。データ上には彼のパイロット時のステータスが存在する。なお、バッドエンドを迎えた際は友情を結びかけた地球人に失望してしまう。
匿名利用者