差分

143行目: 143行目:  
*『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』にて[[F.S.]]の回想シーンに登場している。スパロボの戦闘デモ以外のアニメでファイナルダンクーガを拝めるのはここだけである。
 
*『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』にて[[F.S.]]の回想シーンに登場している。スパロボの戦闘デモ以外のアニメでファイナルダンクーガを拝めるのはここだけである。
 
**設定上、『ダンクーガノヴァ』は『ダンクーガ』の続編ということになっているが、この点において若干のパラレル要素を含んでいることになる。
 
**設定上、『ダンクーガノヴァ』は『ダンクーガ』の続編ということになっているが、この点において若干のパラレル要素を含んでいることになる。
*長らく立体商品化の機会が無かったが、ホビーメーカー「千値練(せんちねる)」より、本形態へ合体可能なダンクーガとブラックウイングが発売された。これにて事実上の立体商品化を果たした。
+
*長らく変形合体可能な立体商品化の機会が無かった(非変形タイプのアクションフィギュアであればギガブレインより既存のOVA仕様のダンクーガに追加で非変形のブラックウイングを付属する形で商品化されている)が、ホビーメーカー「千値練(せんちねる)」より、本形態へ合体可能なダンクーガとブラックウイングが発売された。
**さらにブラックウイングはこれまで無可動・無変形のフィギュア1種しかなかったため、完全変形・全身フル可動のブラックウイングが発売されること自体も快挙であった。
+
**さらに完全変形・全身フル可動のブラックウイングが発売されること自体も快挙であった。
 
**実はこの2つの商品は合体できることが宣伝されていない。これまで全く商品化されなかった事実も考慮すると、版権的になにかしらの障壁がある機体であることが推測できる。
 
**実はこの2つの商品は合体できることが宣伝されていない。これまで全く商品化されなかった事実も考慮すると、版権的になにかしらの障壁がある機体であることが推測できる。
  
匿名利用者