15行目:
15行目:
[[竜宮島]]製の[[ファフナー]]であるノートゥングモデルの一機、[[ファフナー]]・Mk.I(マークアイン)。<br />接近戦型でマークツヴァイ、[[マークドライ]]、[[マークエルフ]]、マークツヴォルフと同型機。パイロットは[[日野道生]]。かつては[[ファフナー]]候補生だった[[皆城総士]]も搭乗経験がある。カラーリングは灰色。
[[竜宮島]]製の[[ファフナー]]であるノートゥングモデルの一機、[[ファフナー]]・Mk.I(マークアイン)。<br />接近戦型でマークツヴァイ、[[マークドライ]]、[[マークエルフ]]、マークツヴォルフと同型機。パイロットは[[日野道生]]。かつては[[ファフナー]]候補生だった[[皆城総士]]も搭乗経験がある。カラーリングは灰色。
−
[[遠見弓子]]と結ばれ子供を授かった事で、[[竜宮島]]を守り抜く決意を固めた[[日野道生]]の[[メガセリオン・モデル]]に代わる新たな愛機となる。<br />なお、既にノートゥングモデルの搭乗に適さない大人である事を克服する為に、[[同化]]促進剤を服用して搭乗している。
+
[[遠見弓子]]と結ばれ子供を授かった事で、[[竜宮島]]を守り抜く決意を固めた道生の[[メガセリオン・モデル]]に代わる新たな愛機となる。<br />なお、既にノートゥングモデルの搭乗に適さない大人である事を克服する為に、[[同化]]促進剤を服用して搭乗している。
−
「1番機」というナンバリングがなされてはいるが、実際の初出撃は全26話中23話目とかなり遅い部類に入る。それまで7人いたパイロットの過半数(一騎、剣司、衛、咲良)を何らかの原因で欠いた上、やってきた敵が最強クラスの[[ファフナー]]ザルヴァートルモデル・[[マークニヒト]]ということもあって、敵に全くダメージを与えられないまま[[自爆]]という形で喪失を余儀なくされ、結果として最初で最後の出撃ということになってしまった。
+
「1番機」というナンバリングがなされてはいるが、実際の初出撃は全26話中23話目とかなり遅い。しかも敵が最強クラスの[[マークニヒト]]ということもあって、敵に全くダメージを与えられないまま[[自爆]]という形で喪失を余儀なくされ、結果として最初で最後の出撃ということになってしまった。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[スーパーロボット大戦K]]
;[[スーパーロボット大戦K]]
−
:やはり[[自爆]]してしまうが、フラグ次第で生還する。なお、実はほとんどの性能が'''[[メガセリオン・モデル]]に負けている'''。命中回避に関しては道生自身にC・コードが追加された事で上がっているが…。また、4段階改造された状態で手に入るのでメガセリオンモデルを改造していると資金的に損をする。最大攻撃力も[[メガセリオン・モデル]]に劣っている上に最大射程が著しく低下しているが、ロングソードの追加でコンボは幾分強力になった。さらに攻撃時の動きが格好のよいものとなっているため、ファフナーのファンは見所である。
+
:やはり[[自爆]]して1話限りの出番になってしまうが、フラグ次第で生還する。なお、実はほとんどの性能が'''[[メガセリオン・モデル]]に負けている'''。命中回避に関しては道生自身にC・コードが追加された事で上がっているが…。また、最低4段階改造された状態で手に入るのでメガセリオンを改造していると資金的に損をする。最大攻撃力も劣っているが、ロングソードの追加でコンボは強力になった。さらに攻撃時の動きが格好のよいものとなっているため、ファフナーのファンは見所である。
+
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
:概ねKと同様。基本性能についても、最大射程の低下などで相変わらず若干見劣りする節はある。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
31行目:
33行目:
:携帯式の機関砲。
:携帯式の機関砲。
;レールガン
;レールガン
−
:実弾の射撃武器。
+
:実弾の射撃武器。Kのみ。
+
;デュランダル
+
:ハンドガン。UXのみ。
==== 格闘兵装 ====
==== 格闘兵装 ====
+
;マインブレード
+
:敵に突き刺した後に爆発する短刀。UXのみ。
;ロングソード
;ロングソード
−
:マインブレードの強化型で、敵に突き刺した後に爆発する長剣。止め演出のカットインはまさしく'''「愛」'''だ!
+
:マインブレードの強化型で、敵に突き刺した後に爆発する長剣。Kではトドメ演出で道生のカットインと共に弓子の写真が映る演出があったが、UXでは無くなってしまった。
<!-- ==== 防御兵装 ==== -->
<!-- ==== 防御兵装 ==== -->
<!-- === [[合体攻撃]] === -->
<!-- === [[合体攻撃]] === -->
44行目:
50行目:
;[[ノルンシステム]]
;[[ノルンシステム]]
:[[バリア]]。攻撃や[[バリア]]を張ることができる無人のサポート兵器。
:[[バリア]]。攻撃や[[バリア]]を張ることができる無人のサポート兵器。
−
<!-- :[[変形]]: -->
−
<!-- :[[分離]]: -->
−
<!-- :[[合体]]: -->
−
<!-- :[[換装]]: -->
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
67行目:
69行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[メガセリオンモデル]]
;[[メガセリオンモデル]]
−
:
+
:道生の以前の乗機。
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->