2行目:
2行目:
| 外国語表記 = [[外国語表記::Nirvash type the END]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Nirvash type the END]]
| 登場作品 = [[交響詩篇エウレカセブン]]
| 登場作品 = [[交響詩篇エウレカセブン]]
+
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦Z]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
}}
+
+
{{登場メカ概要
+
| タイトル = スペック
| 分類 = [[KLF]]
| 分類 = [[KLF]]
| 所属 = [[塔州連邦|塔州連邦軍]]
| 所属 = [[塔州連邦|塔州連邦軍]]
−
| 主なパイロット = [[アネモネ]]<br/>[[ドミニク・ソレル]](漫画版のみ)
+
| 主なパイロット = [[アネモネ]]
}}
}}
−
+
'''ニルヴァーシュ type the END'''は『[[交響詩篇エウレカセブン]]』の[[登場メカ]]。
== 概要 ==
== 概要 ==
[[ニルヴァーシュ]]の名を持つ漆黒の[[KLF]]。[[ニルヴァーシュ type ZERO]]やターミナス系列などの技術を結集して製造されている(特にターミナス303の名残は強い)が、別系統の技術と思われる部分もあり、[[LFO]]の亜種とも考えられる。
[[ニルヴァーシュ]]の名を持つ漆黒の[[KLF]]。[[ニルヴァーシュ type ZERO]]やターミナス系列などの技術を結集して製造されている(特にターミナス303の名残は強い)が、別系統の技術と思われる部分もあり、[[LFO]]の亜種とも考えられる。
24行目:
30行目:
:;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]
:;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]
::ストーリーモードと一部のミッションで使用可能。時期だけにガグンドゥーラは使えないが、その代わりTRI武器のホーミングレーザーが加わっている。
::ストーリーモードと一部のミッションで使用可能。時期だけにガグンドゥーラは使えないが、その代わりTRI武器のホーミングレーザーが加わっている。
+
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
39行目:
46行目:
:両腕に装備して、鉤爪で引き裂く。
:両腕に装備して、鉤爪で引き裂く。
;ブーメラン型ナイフ
;ブーメラン型ナイフ
−
:LFO/KLFの共通装備だが、『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』ではオミットされた。
+
:LFO/KLFの共通装備。
+
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』ではオミットされた。
;ホーミングレーザー
;ホーミングレーザー
:両肩部からレーザーをばら撒く。
:両肩部からレーザーをばら撒く。
;バスクード・クライシス
;バスクード・クライシス
−
:胸部に装備された精神破壊兵器で、赤い光を発射する。『Z』では気力低下の効果がある。
+
:胸部に装備された精神破壊兵器で、赤い光を発射する。
+
:『Z』では気力低下の効果がある。
;フォーメーション・ガグンドゥーラ・バハルックスウェル
;フォーメーション・ガグンドゥーラ・バハルックスウェル
−
:原作終盤で披露したフォーメーション攻撃。「フォーメーション・ガグンドゥーラ」の合図でthe ENDの周囲に[[アゲハ隊]]の[[VC-10|モンスーノ type VC10]]6機が円陣を組み、エネルギー衝撃波を発生させて[[抗体コーラリアン]]の群を一掃した。『Z』では戦闘不能の効果がある。
+
:原作終盤で披露したフォーメーション攻撃。「フォーメーション・ガグンドゥーラ」の合図でthe ENDの周囲に[[アゲハ隊]]の[[VC-10|モンスーノ type VC10]]6機が円陣を組み、エネルギー衝撃波を発生させて[[抗体コーラリアン]]の群を一掃した。
+
:『Z』では戦闘不能の効果がある。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===