差分

39 バイト追加 、 2019年1月28日 (月) 17:31
163行目: 163行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*担当声優の緑川光氏によると「雷張ジョーは(自身が演じる)クールキャラの原点」であり、この時の経験が氏の[[ヒイロ・ユイ|代表キャラ]]に受け継がれることになった。
 
*担当声優の緑川光氏によると「雷張ジョーは(自身が演じる)クールキャラの原点」であり、この時の経験が氏の[[ヒイロ・ユイ|代表キャラ]]に受け継がれることになった。
**『[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|うますぎWAVE]]』第527回に出演した際には、緑川氏が改めて'''「ジョーが無いとヒイロも無い」'''と発言している。
+
**『[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|うますぎWAVE]]』第527回に出演した際には、緑川氏自身も'''「ジョーが無いとヒイロも無い」'''と発言している。
**同回では、ジョーの演技は収録時にオーディションで送ったテープの演技について、制作側から「一旦忘れて棒っぽく演じてくれ」と言われて困惑しながら手探りで演じたものだという裏話も披露している。
+
**同回ではジョーの演技について、「収録時にオーディションで送ったテープの演技について、制作側から一旦忘れて棒っぽく演じてくれと言われてしまい、困惑しながら手探りで演じた」という裏話も披露している。
 
**なお、緑川氏は「雷張ジョー」でサインを頼まれた際に「'''電'''張ジョー」と[[誤字|間違えて書いてしまった]]ことがあるとのこと。
 
**なお、緑川氏は「雷張ジョー」でサインを頼まれた際に「'''電'''張ジョー」と[[誤字|間違えて書いてしまった]]ことがあるとのこと。
*父親が宍戸英二博士であることから、雷張ジョーの本名は「'''宍戸ジョー'''」であると推測され、『V』のキャラクター事典(クリアー後)においても「本名は宍戸ジョー」と明記されている。由来はその他キャラと同じく日活アクション映画で活躍した俳優・宍戸錠氏およびその通称である「エースのジョー」であろう。
+
*父親が宍戸英二博士であることから、雷張ジョーの本名は「'''宍戸ジョー'''」であると推測され、『V』のキャラクター事典(クリアー後)においても「本名は宍戸ジョー」と明記されている。名台詞の欄でも挙がっている日活アクション映画で活躍した俳優・宍戸錠氏、およびその通称である「エースのジョー」がこれらの名前の由来である。
 
*[[旋風寺舞人]]達と違い常に衣装が変わらず、日常生活の描写も希薄なこととスタッフの発言から、雷張ジョーは「'''貧乏'''」という設定が定着している。
 
*[[旋風寺舞人]]達と違い常に衣装が変わらず、日常生活の描写も希薄なこととスタッフの発言から、雷張ジョーは「'''貧乏'''」という設定が定着している。