差分

132 バイト追加 、 2019年1月26日 (土) 18:31
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
'''ポル・ポタリア'''は「[[ボトムズシリーズ]]」の登場人物。
 
'''ポル・ポタリア'''は「[[ボトムズシリーズ]]」の登場人物。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
ボトムズ第15話~第27話(クメン編と総称)に登場。
+
『ボトムズ』第15話~第27話(クメン編)に登場。
   −
傭兵部隊のボトムズ乗りで、元クメン王国軍親衛隊という異色の経歴の持ち主。
+
傭兵部隊のボトムズ乗りで、元クメン王国軍親衛隊という異色の経歴の持ち主。[[AT]]の操縦技術もさることながら、クメンの伝統武術のバランシングを始めとして生身の戦闘能力も非常に高い。
[[AT]]の操縦技術もさることながら、クメンの伝統武術のバランシングを始めとして生身の戦闘能力も非常に高い。
      
性格も穏やかで人当たりがよいが、内心には自身と志を共にしながらも、クメン内乱を引き起こしたかつての主君にして親友のカンジェルマン王子に対する激しい怒りが渦巻いている。
 
性格も穏やかで人当たりがよいが、内心には自身と志を共にしながらも、クメン内乱を引き起こしたかつての主君にして親友のカンジェルマン王子に対する激しい怒りが渦巻いている。
38行目: 37行目:  
:初登場作品。序盤のクメンルートでのみスポット参戦。機体の改造費は帰ってくるので安心して改造しよう。クメンルートに進まない場合は名前がシャッコから語られるのみだが、ゼロ・レクイエムルートに進むとキデーラと一緒に対ルルーシュのゲリラとして顔を出す。
 
:初登場作品。序盤のクメンルートでのみスポット参戦。機体の改造費は帰ってくるので安心して改造しよう。クメンルートに進まない場合は名前がシャッコから語られるのみだが、ゼロ・レクイエムルートに進むとキデーラと一緒に対ルルーシュのゲリラとして顔を出す。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:NPCとして登場。今回は『幻影篇』が参戦しているが、時系列がTVシリーズから地続きとなっている影響で若い容姿のままである。故に原作再現は行われなかったが、これはこれで一種の[[スパロボ補正]]と言えるかもしれない。
+
:NPCとして登場。今回は『幻影篇』が参戦しているが、時系列がTVシリーズから地続きとなっている影響で若い容姿のままである。故に原作再現は行われないが、これはこれで一種の[[スパロボ補正]]と言えるかもしれない。
:なお、エスターと面識があるが、『再世篇』でクメンルートを通った場合確実に死亡する[[ローレライ]]が生存扱いとなっているため矛盾が生じている。
+
:本作では『再世篇』でクメンルートを通った場合死亡する[[ローレライ]]が生存扱いとなっているが、クメンルートでポタリアに出会う[[エスター・エルハス]]とは引き続き面識があるという、各ルートをいいとこ取りした設定となっている。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
74行目: 73行目:  
:彼らの経営する酒場の常連であり顔見知り。最期はルミナル、シャッコと共に彼らに看取られる事となる。
 
:彼らの経営する酒場の常連であり顔見知り。最期はルミナル、シャッコと共に彼らに看取られる事となる。
 
;ルミナル
 
;ルミナル
:幻影篇における側近。
+
:『幻影篇』における側近。
 
;カンナム
 
;カンナム
:幻影篇にて、彼にクーデターを起こされた。
+
:『幻影篇』にて、彼にクーデターを起こされた。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
91行目: 90行目:  
;「行きましょう、隊長! …殿」
 
;「行きましょう、隊長! …殿」
 
:第23話。命令を無視されて苛立つカン・ユーをなだめるかのように言う…が、「殿」の部分といい彼も彼で小馬鹿にしている。
 
:第23話。命令を無視されて苛立つカン・ユーをなだめるかのように言う…が、「殿」の部分といい彼も彼で小馬鹿にしている。
:再世篇の[[中断メッセージ]]においても、ほぼ同じようなセリフを言ってる。
+
:『再世篇』の[[中断メッセージ]]においても、ほぼ同じようなセリフを言ってる。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「エスター…後悔しない生き方がしたいな」
 
;「エスター…後悔しない生き方がしたいな」
:第2次Z再世篇にて。
+
:『第2次Z再世篇』にて。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
10,757

回編集