差分

290 バイト追加 、 2019年1月25日 (金) 21:43
436行目: 436行目:  
**シリーズの初代作品である「ラクロアの勇者」における仲間の大半が[[機動戦士ガンダム|ファーストガンダム]]のキャラ・MSがモチーフなことに加え、[[フルアーマーガンダム|「フルアーマー」という形態]]もあることから思い込みがちだが、[[ガンダム|RX-78ガンダム]]がモチーフではない<ref>実際にRX-78がモチーフなのは後のシリーズである「円卓の騎士」の主人公・皇騎士ガンダム(後のキングガンダムII世)で、「フルアーマー」はこちらにも存在する。</ref>。
 
**シリーズの初代作品である「ラクロアの勇者」における仲間の大半が[[機動戦士ガンダム|ファーストガンダム]]のキャラ・MSがモチーフなことに加え、[[フルアーマーガンダム|「フルアーマー」という形態]]もあることから思い込みがちだが、[[ガンダム|RX-78ガンダム]]がモチーフではない<ref>実際にRX-78がモチーフなのは後のシリーズである「円卓の騎士」の主人公・皇騎士ガンダム(後のキングガンダムII世)で、「フルアーマー」はこちらにも存在する。</ref>。
 
*『[[ガンダムビルドファイターズ]]』ではレジェンドBB版の騎士ガンダムがガンプラバトルに用いられ、最終回で登場したフルアーマー騎士ガンダムも放送終了後にレジェンドBB化された。
 
*『[[ガンダムビルドファイターズ]]』ではレジェンドBB版の騎士ガンダムがガンプラバトルに用いられ、最終回で登場したフルアーマー騎士ガンダムも放送終了後にレジェンドBB化された。
**その縁からか、同作に登場する「戦国[[アストレイレッドフレーム|アストレイ]]頑駄無」のコミックワールドにもゲスト出演している。ただし、性格は相変わらずの外道勇者っぷりである。
+
**その縁からか、同作に登場する「戦国[[アストレイレッドフレーム|アストレイ]]頑駄無」のコミックワールドにもゲスト出演している<ref>『ガンダムビルドファイターズ』の騎士ガンダム使いのヤジマ・キャロラインと戦国アストレイ使いのニルス・ニールセンは後に恋人となり、次作『ガンダムビルドファイターズトライ』では結婚している。</ref>。ただし、性格は相変わらずの外道勇者っぷりである。
 
**9話で登場した際の見得切りのシーンは、[[リューパラディン・ロードゼファー]]の変身バンクを忠実にオマージュしたものである。
 
**9話で登場した際の見得切りのシーンは、[[リューパラディン・ロードゼファー]]の変身バンクを忠実にオマージュしたものである。
 
*『BB戦士』シリーズではトップクラスのプラモデル化を行われており、ジークジオン編の騎士ガンダム(三種の神器込み)とバーサル騎士ガンダム(左のセット込み)が通常版とDX版の2種類、SDガンダム英雄伝の英雄機版、そして先述のレジェンドBB版の2種類と限定仕様の2種類(「騎士ガンダム メタリックVer.」と「フルアーマー騎士ガンダム 伝説の巨人編Ver.」)、そしてバーサル騎士ガンダムの合計9種類が発売された。
 
*『BB戦士』シリーズではトップクラスのプラモデル化を行われており、ジークジオン編の騎士ガンダム(三種の神器込み)とバーサル騎士ガンダム(左のセット込み)が通常版とDX版の2種類、SDガンダム英雄伝の英雄機版、そして先述のレジェンドBB版の2種類と限定仕様の2種類(「騎士ガンダム メタリックVer.」と「フルアーマー騎士ガンダム 伝説の巨人編Ver.」)、そしてバーサル騎士ガンダムの合計9種類が発売された。
1,818

回編集