差分

186 バイト除去 、 2019年1月14日 (月) 12:23
無明 (トーク) による編集を XE による直前の版へ差し戻しました
5行目: 5行目:  
:消費[[SP]]70で指定したユニットのHPを完全回復する。
 
:消費[[SP]]70で指定したユニットのHPを完全回復する。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:平時はあまり使わないが、イベントで味方全体がダメージを受けた時は非常に重宝する。
+
:イベントで味方全体がダメージを受けた時には重宝するが、平時はあまり使わない。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
 
:ツイン専用。消費SPは40。[[スクール]]に所属するキャラが覚える事が多いが、戦闘向きである彼らにとっては、この[[精神コマンド]]にSPを割く余裕も必要も無い。
 
:ツイン専用。消費SPは40。[[スクール]]に所属するキャラが覚える事が多いが、戦闘向きである彼らにとっては、この[[精神コマンド]]にSPを割く余裕も必要も無い。
11行目: 11行目:  
:ダメージ率が高いので、使う局面は多い。
 
:ダメージ率が高いので、使う局面は多い。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:割合制から固定制(5000回復)に変更された。はっきり言って弱体化だが、回復量がそれなりに高いことと、そもそも使用頻度自体が高くないので、さほど弊害は無い。
+
:割合制から固定制(5000回復)に変更された。
    
== 主な使用者 ==
 
== 主な使用者 ==
18行目: 18行目:  
:イルイと出会っておらず、スレイとも和解していないOGシリーズでは、ツイン精神コマンドが[[修行]]になっており、努力家の彼女らしいといえる(和解する『第2次OG』では[[強襲]]に変更された)。
 
:イルイと出会っておらず、スレイとも和解していないOGシリーズでは、ツイン精神コマンドが[[修行]]になっており、努力家の彼女らしいといえる(和解する『第2次OG』では[[強襲]]に変更された)。
 
;[[綾波レイ]]
 
;[[綾波レイ]]
:美少女の方のレイ。消費SPは55。原作で[[碇シンジ|シンジ]]に「なぜEVAに乗るのか?」という質問をされた際に、「絆だから」と答えた事に由来するのだろう。
+
:消費SPは55。原作で[[碇シンジ|シンジ]]に「なぜEVAに乗るのか?」という質問をされた際に、「絆だから」と答えた事に由来するのだろう。
 
;[[レイ・ラブロック]]
 
;[[レイ・ラブロック]]
 
:おっさんの方のレイ。ファイヤーボンバーの面々との絆だけではなく、退役した軍関係者のものも含まれるのだろう。
 
:おっさんの方のレイ。ファイヤーボンバーの面々との絆だけではなく、退役した軍関係者のものも含まれるのだろう。
 
;[[レイ・ザ・バレル]]
 
;[[レイ・ザ・バレル]]
:美少年の方のレイ。友情ではなく絆を修得するのは、シンだけでなくデュランダルやクルーゼへの感情も込みなのかもしれない。
+
:こっちのレイまで覚える。友情ではなくて絆を修得するのは、シンだけでなくデュランダルやクルーゼへの感情も込みなのかもしれない。
 
;[[神勝平]]
 
;[[神勝平]]
 
:神ファミリーとの絆は無論、『[[Z]]』では兄貴分の[[破嵐万丈]]との絆も作品を越えて描かれた。
 
:神ファミリーとの絆は無論、『[[Z]]』では兄貴分の[[破嵐万丈]]との絆も作品を越えて描かれた。