556行目:
556行目:
*Jでは、特定の精神コマンドと同じ効果を持つ消費系の[[強化パーツ]]が採用される予定があった。説明書にも記載されていたが、製品版では没になった。この没となったシステムは、後に精神コマンドと同じ効果を持つ消費アイテムとして無限のフロンティアEXCEEDで実装された。
*Jでは、特定の精神コマンドと同じ効果を持つ消費系の[[強化パーツ]]が採用される予定があった。説明書にも記載されていたが、製品版では没になった。この没となったシステムは、後に精神コマンドと同じ効果を持つ消費アイテムとして無限のフロンティアEXCEEDで実装された。
*Kでは終盤までずっと寝ている[[カルロス]]の精神コマンドを使う事が出来るので、眠っていても使用できるようである。
*Kでは終盤までずっと寝ている[[カルロス]]の精神コマンドを使う事が出来るので、眠っていても使用できるようである。
−
*新では精神コマンドを使用可能な人工知能が登場するシナリオがあるのだが、この時自軍の面々が「人工知能が精神コマンドを使った!?」と驚く一幕がある。このイベントを考慮すると、'''精神コマンドは相手からも視認できるもの'''であるらしい。
+
*新では精神コマンドを使用可能な人工知能が登場するシナリオがあるのだが、この時自軍の面々が「人工知能が精神コマンドを使った!?」と驚く一幕がある。このイベントを考慮すると、'''精神コマンドは相手からも視認できるもの'''であるらしい。
*第3次αの[[ファトム・モエラ]]やJの[[カズイ・バスカーク]]、或いはWの[[銀貴]]のように永久離脱が確定しているキャラの方が、後任のパイロットよりも有益な精神コマンドを揃えている傾向が多い。
*第3次αの[[ファトム・モエラ]]やJの[[カズイ・バスカーク]]、或いはWの[[銀貴]]のように永久離脱が確定しているキャラの方が、後任のパイロットよりも有益な精神コマンドを揃えている傾向が多い。
*スパロボ公式サイトに載せられたオフィシャルグッズとして、COSPAからスーパー系及びリアル系の主要精神コマンドをモチーフとしたTシャツが販売されている。
*スパロボ公式サイトに載せられたオフィシャルグッズとして、COSPAからスーパー系及びリアル系の主要精神コマンドをモチーフとしたTシャツが販売されている。