差分

256 バイト追加 、 2018年12月20日 (木) 23:14
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-}}
 
*{{登場作品 (メカ)|劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|海老川兼武}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = 不明([[モビルスーツ]]?)
 
| 分類 = 不明([[モビルスーツ]]?)
 
| 動力・推進機関 = 不明([[GNドライヴ]]?)
 
| 動力・推進機関 = 不明([[GNドライヴ]]?)
12行目: 18行目:  
;【コンピュータ】
 
;【コンピュータ】
 
:[[パイロット::ティエリア・アーデ]]
 
:[[パイロット::ティエリア・アーデ]]
| デザイン = {{メカニックデザイン|海老川兼武}}
   
}}
 
}}
 
+
'''ELSクアンタ'''は『[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]』の[[登場メカ]]であり、同作の主役メカの一形態。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ELS]]との対話成功後、[[ダブルオークアンタ]]が長旅の間に失った装甲やパーツをELSと融合する形で補填し、その結果変じた存在。クアンタムバーストの際にパージした装甲部分をELSが融合することでフォローしており、フォルムは[[ガンダムエクシア]]を思わせるシンプルな左右対称となっている。特徴的なのは背部にある8枚の有機ウイングで、これは旅の道中でELSとはまた別の異星体が融合して発生したもの。カラーリングはモビルスーツとしてのものを残しているが、これは乗っている刹那同様、融合したELSや他の異星体が限界までクアンタを再現したことによる。
 
[[ELS]]との対話成功後、[[ダブルオークアンタ]]が長旅の間に失った装甲やパーツをELSと融合する形で補填し、その結果変じた存在。クアンタムバーストの際にパージした装甲部分をELSが融合することでフォローしており、フォルムは[[ガンダムエクシア]]を思わせるシンプルな左右対称となっている。特徴的なのは背部にある8枚の有機ウイングで、これは旅の道中でELSとはまた別の異星体が融合して発生したもの。カラーリングはモビルスーツとしてのものを残しているが、これは乗っている刹那同様、融合したELSや他の異星体が限界までクアンタを再現したことによる。
24行目: 29行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
スパロボシリーズではEDで刹那がELSの母星に旅立つ場面で終わることが殆どなので登場する機会は極めて少ない。
 
スパロボシリーズではEDで刹那がELSの母星に旅立つ場面で終わることが殆どなので登場する機会は極めて少ない。
 +
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]