差分

39 バイト追加 、 2018年12月20日 (木) 19:25
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
| 分類 = フル・サイコフレーム実装型試作[[モビルスーツ]]
 
| 分類 = フル・サイコフレーム実装型試作[[モビルスーツ]]
 
| 生産形態 = 試作機
 
| 生産形態 = 試作機
| 型式番号 = RX-0
+
| 型式番号 = [[型式番号::RX-0]]
 
| 全高 = 19.7 m(ユニコーン)<br>21.7 m(デストロイ)
 
| 全高 = 19.7 m(ユニコーン)<br>21.7 m(デストロイ)
| 本体重量 = 23.8 t
+
| 本体重量 = [[重量::23.8 t]]
 
| 全備重量 = 52.4 t
 
| 全備重量 = 52.4 t
 
| 動力 = 核融合炉
 
| 動力 = 核融合炉
23行目: 23行目:  
| MMI = インテンション・オートマチック・システム
 
| MMI = インテンション・オートマチック・システム
 
| 開発 = [[地球連邦軍]]
 
| 開発 = [[地球連邦軍]]
| 所属 = 地球連邦軍
+
| 所属 = [[所属::地球連邦軍]]
 
| 乗員人数 = 1人
 
| 乗員人数 = 1人
 
| 主なパイロット = [[ヨナ・バシュタ]]
 
| 主なパイロット = [[ヨナ・バシュタ]]
39行目: 39行目:  
宇宙世紀0095年に行われた性能評価トライアルの最中にNT-Dを発動して制御不能の暴走状態に陥った。後に「エシャロット事件」と呼ばれるこの事故以降、パイロットごと行方不明となり[[機動戦士ガンダムUC|0096年]]の[[ラプラス事件|ラプラス事変]]時にも捕獲に至らなかった。
 
宇宙世紀0095年に行われた性能評価トライアルの最中にNT-Dを発動して制御不能の暴走状態に陥った。後に「エシャロット事件」と呼ばれるこの事故以降、パイロットごと行方不明となり[[機動戦士ガンダムUC|0096年]]の[[ラプラス事件|ラプラス事変]]時にも捕獲に至らなかった。
   −
0097年、シェザール隊に「不死鳥狩り」が命じられ、[[ナラティブガンダム]] A装備と交戦するが…。
+
0097年、シェザール隊に「不死鳥狩り」が命じられ、[[ナラティブガンダム]]A装備と交戦するが…。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
81行目: 81行目:  
::MSVに登場。フェネクス同様、アームド・アーマーDEを2基装備したFAユニコーンの別プラン。サイコフレームのカラーも青に変化している。
 
::MSVに登場。フェネクス同様、アームド・アーマーDEを2基装備したFAユニコーンの別プラン。サイコフレームのカラーも青に変化している。
 
;[[バンシィ]]([[バンシィ・ノルン]])
 
;[[バンシィ]]([[バンシィ・ノルン]])
:もう一機の兄弟機で2号機。
+
:もう1機の兄弟機で2号機。
    
<!--== 余談 ==-->
 
<!--== 余談 ==-->
5,419

回編集