差分

編集の要約なし
24行目: 24行目:  
賞金600万ウーロンの賞金首。[[スパイク・スピーゲル|スパイク]]曰く「はねっかえり」と評されるじゃじゃ馬娘。
 
賞金600万ウーロンの賞金首。[[スパイク・スピーゲル|スパイク]]曰く「はねっかえり」と評されるじゃじゃ馬娘。
   −
長らくコールドスリープをしていたが、目覚めた時には全ての記憶を失い、莫大な[[借金]]を背負わされた過去を持つ。その経緯から金への執着心が非常に強いが、一方で博打好きで稼いだ金はすぐにギャンブルに消える。また、イカサマの腕も一流。グロック30(.45ACP)を愛用する。
+
とある事情から長らくコールドスリープをしていたが、目覚めた時には全ての記憶を失い、莫大な[[借金]]を背負わされた過去を持つ。その経緯から金への執着心が非常に強いが、一方で博打好きで稼いだ金はすぐにギャンブルに消える。また、イカサマの腕も一流。グロック30(.45ACP)を愛用する。
   −
とあるカジノのオーナーに捕らえられ、警察に引き渡さない代わりに彼の店に来る取引相手との裏取引のためのディーラー役をやらされた際、偶然遊びに来ていたスパイクを取引相手と間違えた事で彼らに関わる事になった。後に別件で彼らに協力した際に強引にビバップ号に乗り込み、カウボーイ稼業を始める。スパイク達とは付かず離れずの距離を保ち、一人で賞金首を追う事もあれば仲間として協力する事もある。
+
とあるカジノのオーナーに捕らえられ、警察に引き渡さない代わりに彼の店に来る取引相手との裏取引のためのディーラー役をやらされた際、偶然遊びに来ていたスパイクを取引相手と間違えた事で彼らに関わる事になった。後に別件で彼らに協力した際に強引にビバップ号に乗り込み、カウボーイ稼業を始める。スパイク達とは付かず離れずの距離を保ち、一人で賞金首を追う事もあれば仲間として協力する事もある。そして賞金の全てを隙あらばかっさらおうとして失敗する生活を繰り返している。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
54行目: 54行目:  
;レッドテイル
 
;レッドテイル
 
:搭乗機。リボルバー式の2本のガンアームが特徴。
 
:搭乗機。リボルバー式の2本のガンアームが特徴。
<!-- == 余談 ==-->
+
== 余談 ==
 +
:この役は林原氏にとっても思い入れの強い役柄で、2011年にはラジオ内で最終話の一幕を演じてみせた。アフレコのたびに自分勝手なスパイクにムカついていたという。
 
<!-- == 脚注 ==-->
 
<!-- == 脚注 ==-->
 
<!-- <references />-->
 
<!-- <references />-->
2,224

回編集