差分

66 バイト追加 、 2018年12月19日 (水) 20:02
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
戦略マップ攻略中に実行できる簡易セーブ機能。長丁場になり易いスパロボのステージ攻略を小休止するために使われる。現行作品では、スタートボタンを押すと即クイックセーブするかどうかの選択が可能。
+
'''クイックセーブ'''とは、戦略マップ攻略中に実行できる簡易セーブ機能のこと。
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
主に長丁場になり易いスパロボのステージ攻略を小休止するために使われる。現行作品では、スタートボタンを押すと即クイックセーブするかどうかの選択が可能。
    
基本的に、[[プレイヤーフェイズ]]のみできる。『[[スーパーロボット大戦R|R]]』以後の任天堂携帯機作品など一部作では、戦闘中と[[インターミッション]]以外ならいつでも(敵軍フェイズ中や、シナリオ進行中でも)クイックセーブができる。シナリオセーブデータと異なり、クイックセーブはシステム管理用データを上書きするため、データの保存は原則として1ソフトごとに1つのみである。[[OE]]のみシナリオセーブデータと共有で1つで上書きするとインターミッションからやり直すことができない。そのため、場合によってはゲームオーバーまたはリタイア(選択するとインターミッションに戻る)するしかなくなるが同作にはゲームオーバーによるデメリットはない。
 
基本的に、[[プレイヤーフェイズ]]のみできる。『[[スーパーロボット大戦R|R]]』以後の任天堂携帯機作品など一部作では、戦闘中と[[インターミッション]]以外ならいつでも(敵軍フェイズ中や、シナリオ進行中でも)クイックセーブができる。シナリオセーブデータと異なり、クイックセーブはシステム管理用データを上書きするため、データの保存は原則として1ソフトごとに1つのみである。[[OE]]のみシナリオセーブデータと共有で1つで上書きするとインターミッションからやり直すことができない。そのため、場合によってはゲームオーバーまたはリタイア(選択するとインターミッションに戻る)するしかなくなるが同作にはゲームオーバーによるデメリットはない。
31,849

回編集