差分

238 バイト追加 、 2018年12月11日 (火) 20:03
199行目: 199行目:  
=== 他作品の関連機 ===
 
=== 他作品の関連機 ===
 
;[[デストロイガンダム]]
 
;[[デストロイガンダム]]
:MS形態が本機体に似ている。ちなみに原作での暴れっぷりや、[[ステラ・ルーシェ|パイ]][[スティング・オークレー|ロット]]の[[エクステンデッド|立ち位置]]までそっくり。
+
:MS形態が本機体に似ている。ちなみに原作での暴れっぷりや、[[ステラ・ルーシェ|パイ]][[スティング・オークレー|ロット]]の[[エクステンデッド|立ち位置]]までそっくり。違う所はこちらは量産された事くらいか。
 
;サイコガンダムMk-III
 
;サイコガンダムMk-III
:ゲーム『ガンダム・ザ・バトルマスター』のオリジナル機体。変形機構が廃されている代わりに、大型のビームサーベルを装備している。原作が格闘ゲームであることも相まって、驚異の格闘能力を見せる。SRW未登場。
+
:ゲーム『ガンダム・ザ・バトルマスター』のオリジナル機体。変形機構が廃されている代わりに、大型のビームサーベルを装備している。原作が格闘ゲームであることも相まって、驚異の格闘能力を見せる。勿論、パイロットは女性。SRW未登場。
 
;サイコロガンダム
 
;サイコロガンダム
:元々は『SDガンダム ガシャポン戦士』シリーズに登場したダジャレユニット(だが、[[機動戦士ガンダムΖΖ|ZZ]]1話『プレリュードZZ』において、サイコガンダムがサイコロガンダムと言い間違えられるシーンがあり、これが本当の元ネタと見ることもできる)。サイコロにサイコガンダムの頭部を付けたような外見をしている。見た目はアレだが、戦闘力はオリジナルを遥かに凌駕する。
+
:元々は『SDガンダム ガシャポン戦士』シリーズに登場したダジャレユニット(だが、[[機動戦士ガンダムΖΖ|ZZ]]1話『プレリュードZZ』において、サイコガンダムがサイコロガンダムと言い間違えられるシーンがあり、これが本当の元ネタと見ることもできる)。サイコロにサイコガンダムの頭部を付けたような外見をしている。見た目はアレだが、大型メガ粒子砲と六連装ミサイルを搭載しており、戦闘力はオリジナルを遥かに凌駕する。Gジェネレーションシリーズでも強ユニットとして登場。
 
:SRW未登場だが、『[[SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団]]』でサイコガンダムがサイコロ型に変形するという小ネタがある。
 
:SRW未登場だが、『[[SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団]]』でサイコガンダムがサイコロ型に変形するという小ネタがある。
  
6,703

回編集