差分

編集の要約なし
177行目: 177行目:  
:OGS以降のシシオウブレード使用時の台詞。見ての通りゼンガーのパロディである。
 
:OGS以降のシシオウブレード使用時の台詞。見ての通りゼンガーのパロディである。
 
;「山を越え、谷を越えて来たって感じ?」<br />「無人の忍者ロボって放っておくと大変な事になるのよねぇ」
 
;「山を越え、谷を越えて来たって感じ?」<br />「無人の忍者ロボって放っておくと大変な事になるのよねぇ」
:対ジンライ戦での戦闘台詞。前者は「忍者ハットリくん」ネタ。ちなみに元となったOPの歌詞は「山を飛び、谷を越え」。<br />後者は放っておくと凄まじい戦闘力をもって経験値や資金を奪いまくる神出鬼没な[[飛影|アイツ]]の事である。知る人はあらゆる意味でトラウマになっているはずであり、[[スーパーロボット大戦UX|恐らくこれから知るプレイヤーもいるはず]]である。
+
:対ジンライ戦での戦闘台詞。前者は「忍者ハットリくん」ネタ。ちなみに元となったOPの歌詞は「山を飛び、谷を越え」。<br />後者は放っておくと凄まじい戦闘力をもって経験値や資金を奪いまくる神出鬼没な[[飛影|アイツ]]の事。一応[[スーパーロボット大戦COMPACT2|共演]][[スーパーロボット大戦IMPACT|経験]]があるのでその時の[[虚憶]]を受けての発言と取れなくもない。知る人はあらゆる意味でトラウマになっているはずであり、[[スーパーロボット大戦UX|恐らくこれから知るプレイヤーもいるはず]]である。
 
;「あのフードの中身、実は美少女だったりしてね」<br />「やっぱり、中身が気になっちゃうわよね」
 
;「あのフードの中身、実は美少女だったりしてね」<br />「やっぱり、中身が気になっちゃうわよね」
 
:対ウンブラ戦での戦闘台詞。ある意味でお約束のネタだが、ウンブラの場合はどうだろうか?
 
:対ウンブラ戦での戦闘台詞。ある意味でお約束のネタだが、ウンブラの場合はどうだろうか?
匿名利用者