差分

30行目: 30行目:  
:数回のスポット参戦を経て、ミネルバ隊と共に正式参入する。今回のミネルバは一貫して味方の為、本機も敵になることなく自軍で運用できる。オルトロス以外見るべきところは無いが、資金ボーナスがおいしいためあえて本機を使うのも手。また、逆にいえば、オルトロスもそれなりの火力と連発出来る燃費である上に、本機はENボーナスもあるので砲撃戦に関してはかなり使いやすい。<br />また、専用機とあるものの普通に他のパイロットを乗せられるので、射撃に秀でたパイロットを乗せるのも手(バスターを入手し損ねたディアッカなど)。特に周回プレイでは、[[レイ・ザ・バレル|レイ]]は[[レジェンドガンダム]]のために射撃に特化して育成されている事が多いが、前半では乗っているのは最大射程3の[[ブレイズザクファントム]]なので、レジェンドまでの繋ぎにこちらに乗せるのも有用。
 
:数回のスポット参戦を経て、ミネルバ隊と共に正式参入する。今回のミネルバは一貫して味方の為、本機も敵になることなく自軍で運用できる。オルトロス以外見るべきところは無いが、資金ボーナスがおいしいためあえて本機を使うのも手。また、逆にいえば、オルトロスもそれなりの火力と連発出来る燃費である上に、本機はENボーナスもあるので砲撃戦に関してはかなり使いやすい。<br />また、専用機とあるものの普通に他のパイロットを乗せられるので、射撃に秀でたパイロットを乗せるのも手(バスターを入手し損ねたディアッカなど)。特に周回プレイでは、[[レイ・ザ・バレル|レイ]]は[[レジェンドガンダム]]のために射撃に特化して育成されている事が多いが、前半では乗っているのは最大射程3の[[ブレイズザクファントム]]なので、レジェンドまでの繋ぎにこちらに乗せるのも有用。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:[[デスティニーガンダム]]がフェストゥムに同化されたため、インパルスをシンに返したルナマリアが搭乗。そのまま対[[フェストゥム]]の任に就く。しかし回避系精神がないルナマリアでは[[同化]]がどうしようもなく、相性は悪い。初登場時は大人しく翔子に任せよう。今作では原作終了後の為に搭乗可能パイロットがシンとルナマリアだけなので、インパルスが戻ってくると必然的に余り、未編成機体の欄に1体だけ寂しく表示されることとなる。
+
:プロローグで[[デスティニーガンダム]]がフェストゥムに同化されたため、インパルスをシンに返したルナマリアが搭乗。そのまま対[[フェストゥム]]の任に就く。しかし回避系精神がないルナマリアでは[[同化]]がどうしようもなく、相性は悪い。初登場時は大人しく翔子に任せよう。今作では原作終了後の為に最小限のパイロットしか登場しないので、インパルスが戻ってくると必然的に余り、未編成機体の欄に1機だけ寂しく表示されることとなる。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
563

回編集