差分

サイズ変更なし 、 2018年11月28日 (水) 16:56
67行目: 67行目:  
::'''[[魔術師]]L9、[[魔導書]]L9、[[底力]]L9、[[援護攻撃]]L3、[[気力限界突破]]、[[見切り]]、[[カウンター]]、[[ガード]]、[[全体攻撃]]L3、[[指揮官]]L4'''
 
::'''[[魔術師]]L9、[[魔導書]]L9、[[底力]]L9、[[援護攻撃]]L3、[[気力限界突破]]、[[見切り]]、[[カウンター]]、[[ガード]]、[[全体攻撃]]L3、[[指揮官]]L4'''
 
::「魔導書」は本人ではなく[[エセルドレーダ]]の能力だろう。最終戦では削れば削るほど硬くなり、ハーフ改造程度ではダメージが1000台を出られなくなる。ただ、ここで手こずっていてはラスボスには到底歯が立たない。
 
::「魔導書」は本人ではなく[[エセルドレーダ]]の能力だろう。最終戦では削れば削るほど硬くなり、ハーフ改造程度ではダメージが1000台を出られなくなる。ただ、ここで手こずっていてはラスボスには到底歯が立たない。
::また、「魔道書」の全能力上昇補正とリベル・レギスのS適応が手伝ってか、命中率が非常に高い。SSサイズのユニットにすら追いすがる命中率を誇るので、命中系or防御系の精神コマンドは欠かせない。
+
::また、「魔術師」の全能力上昇補正とリベル・レギスのS適応が手伝ってか、命中率が非常に高い。SSサイズのユニットにすら追いすがる命中率を誇るので、命中系or防御系の精神コマンドは欠かせない。
 
:;味方時
 
:;味方時
 
::'''[[魔術師]]L9、[[底力]]L9、[[援護攻撃]]L2、[[気力限界突破]]、[[見切り]]、[[カウンター]]、[[ガード]]、[[全体攻撃]]L1、[[指揮官]]L4'''
 
::'''[[魔術師]]L9、[[底力]]L9、[[援護攻撃]]L2、[[気力限界突破]]、[[見切り]]、[[カウンター]]、[[ガード]]、[[全体攻撃]]L1、[[指揮官]]L4'''
匿名利用者