差分

54 バイト追加 、 2018年11月23日 (金) 18:33
67行目: 67行目:  
:2016年4月のイベント「ビフォアー・イット・スターツ」より実装。レアリティSSRのシューター。キリコ搭乗のノーマルスコープドッグのみとなる。数値上はそこまで高いわけではないがアビリティによってカバーしており、特にHPが減ると能力が跳ね上がる。必殺スキルはソリッドシューターの3連射で、単体技なのでボス戦向け。陸以外の地形適応が低いのが欠点。
 
:2016年4月のイベント「ビフォアー・イット・スターツ」より実装。レアリティSSRのシューター。キリコ搭乗のノーマルスコープドッグのみとなる。数値上はそこまで高いわけではないがアビリティによってカバーしており、特にHPが減ると能力が跳ね上がる。必殺スキルはソリッドシューターの3連射で、単体技なのでボス戦向け。陸以外の地形適応が低いのが欠点。
 
:真価を発揮するのはアリーナ。HPが1/4を割って異能生存体が発動すると、他のアビリティとの合算で命中率+150%、回避率+120%、攻撃力+110%、クリティカル率+15%という驚異的な補正がかかる。無論相手にした時も同様で、こちらの攻撃は全く当たらなくなり、[[魂]]による超火力または[[直撃]]によるバリア・分身・防御無効のソリッドシューターで味方を次々と墜としていく。キリコ1人に戦況をひっくり返されることも少なくなく、異能生存体を敵に回すことの恐ろしさと無謀さを実感できるだろう。後にEXアビリティ「行動力アップ」が加わりその一騎当千ぶり(と敵に回った時の厭らしさ)に磨きがかかっている。天敵は[[直感]]+連続ヒット必殺スキルで異能生存体スキルを封殺できる[[ディスヌフ]]。
 
:真価を発揮するのはアリーナ。HPが1/4を割って異能生存体が発動すると、他のアビリティとの合算で命中率+150%、回避率+120%、攻撃力+110%、クリティカル率+15%という驚異的な補正がかかる。無論相手にした時も同様で、こちらの攻撃は全く当たらなくなり、[[魂]]による超火力または[[直撃]]によるバリア・分身・防御無効のソリッドシューターで味方を次々と墜としていく。キリコ1人に戦況をひっくり返されることも少なくなく、異能生存体を敵に回すことの恐ろしさと無謀さを実感できるだろう。後にEXアビリティ「行動力アップ」が加わりその一騎当千ぶり(と敵に回った時の厭らしさ)に磨きがかかっている。天敵は[[直感]]+連続ヒット必殺スキルで異能生存体スキルを封殺できる[[ディスヌフ]]。
 +
;[[スーパーロボット大戦T]]
 +
:PV1に登場。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
11,677

回編集