差分

58行目: 58行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:Zシリーズ初参戦。敵として登場し、41話から45話まで自軍に参入する。改造資金は全額戻ってくるので、フル改造して宇宙世紀キャラで乗り回そう。序盤敵対時は、こちらの戦力が揃っておらず、高い回避率と長射程のファンネルで、体感的にもかなり強く感じ、苦戦させられる。
+
:Zシリーズ初参戦。敵として登場し、第41話から第45話まで自軍に参入する。改造資金は全額戻ってくるので、フル改造して宇宙世紀キャラで乗り回そう。序盤敵対時は、こちらの戦力が揃っておらず、高い回避率と長射程のファンネルで、体感的にもかなり強く感じ、苦戦させられる。
 
:また、ファンネル使用時の演出が今までの「6基全射出」から、半分の「3基射出」に変更されており、「ファンネルを節約して使っている」印象を与える。なお、このファンネルの節約演出は他のファンネル搭載機もほぼ同様。
 
:また、ファンネル使用時の演出が今までの「6基全射出」から、半分の「3基射出」に変更されており、「ファンネルを節約して使っている」印象を与える。なお、このファンネルの節約演出は他のファンネル搭載機もほぼ同様。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:時獄篇で共闘していたものの、またもや敵として登場する。条件を満たせばギュネイ共々自軍で使用可能になる。時獄篇の段階では武器・アニメーションのなかったシールド内蔵の4連メガ粒子砲が追加されているが、この頃には他の優秀なユニットに力負けしているため、運用するには厳しい。
+
:『時獄篇』で共闘していたものの、またもや敵として登場する。条件を満たせばギュネイ共々自軍で使用可能になる。時獄篇の段階では武器・アニメーションのなかったシールド内蔵の4連メガ粒子砲が追加されているが、この頃には他の優秀なユニットに力負けしているため、運用するには厳しい。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
89行目: 89行目:  
:ギュネイと一般兵が搭乗。ギュネイ機は改造段階が高いほか[[バルーンダミー]]を所持している。
 
:ギュネイと一般兵が搭乗。ギュネイ機は改造段階が高いほか[[バルーンダミー]]を所持している。
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
:ギュネイと[[渡部クラマ|同じ声の初参戦キャラ]]はいたのだが、機体のみが登場。
+
:ギュネイは登場せず、宇宙ルート第21話で[[クリム・ニック|クリム]]が乗り込んで参戦。ニュータイプではないクリム(と[[ミック・ジャック|ミック]])にはファンネルが使えず、欠陥品だと思い込んでいた。
:宇宙ルート21話で[[クリム・ニック|クリム]]が乗り込んで参戦。ニュータイプではないクリム(と[[ミック・ジャック|ミック]])にはファンネルが使えず、欠陥品だと思い込んでいた。
   
:[[隠し要素/X|条件を満たすと]]自軍ユニットとして運用可能。最大火力は低いが、弾数とENで武器が分かれているため使い勝手は良いのでデフォルト機体に恵まれない[[シャングリラ (ΖΖ)|シャングリラ]]組に譲るといい。
 
:[[隠し要素/X|条件を満たすと]]自軍ユニットとして運用可能。最大火力は低いが、弾数とENで武器が分かれているため使い勝手は良いのでデフォルト機体に恵まれない[[シャングリラ (ΖΖ)|シャングリラ]]組に譲るといい。
 
:「ヘルメスの薔薇」に遺されていたデータから復元された設定になっているためか、機体BGMが『[[ガンダム Gのレコンギスタ|Gレコ]]』の前期OP曲になっている。
 
:「ヘルメスの薔薇」に遺されていたデータから復元された設定になっているためか、機体BGMが『[[ガンダム Gのレコンギスタ|Gレコ]]』の前期OP曲になっている。
10,756

回編集