52行目:
52行目:
:そして、通常ルート第50話「終わりなき戦い」or困難ルート最終話「過去と未来の狭間で」では[[グレムト・ゲール|ゲール]]の切り札としてドゥガチの人格がコピーされたバイオ脳が3基登場している。
:そして、通常ルート第50話「終わりなき戦い」or困難ルート最終話「過去と未来の狭間で」では[[グレムト・ゲール|ゲール]]の切り札としてドゥガチの人格がコピーされたバイオ脳が3基登場している。
−
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
−
=== [[能力|能力値]] ===
+
『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』でのステータスについては[[クラックス・ドゥガチ]]の項目を参照。
−
=== [[αシリーズ]] ===
+
−
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では設定通りアムロと全く同じステータスを持っている。幸いにも、対峙するシナリオでは[[艦隊指揮]]を持つ[[沖田十三|沖田艦長]]がいるので、[[ヤマト]]の周囲で戦えば怖くないが、第3話のみ条件を満たすまでは[[トビア・アロナクス|トビア]]と[[叢雲総司|主]][[如月千歳|人公]]のみで戦わないといけない。
−
:[[クラックス・ドゥガチ]]の項目を参照。
−
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦V]]
−
:設定通りアムロと全く同じステータスを持っている。幸いにも、対峙するシナリオでは[[艦隊指揮]]を持つ[[沖田十三|沖田艦長]]がいるので、[[ヤマト]]の周囲で戦えば怖くないが、第3話のみ条件を満たすまでは[[トビア・アロナクス|トビア]]と[[叢雲総司|主]][[如月千歳|人公]]のみで戦わないといけない。
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
−
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
−
:[[クラックス・ドゥガチ]]の項目を参照。
−
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
:'''[[強化人間]]L9、[[再攻撃]]、[[サイズ差補正無視]]L2'''
:'''[[強化人間]]L9、[[再攻撃]]、[[サイズ差補正無視]]L2'''
71行目:
63行目:
=== 固有[[エースボーナス]] ===
=== 固有[[エースボーナス]] ===
−
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
−
:[[クラックス・ドゥガチ]]の項目を参照。
−
=== 単独作品 ===
;最終命中率+10%、最終回避率+10%
;最終命中率+10%、最終回避率+10%
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』にて採用。しかし、実際に習得することはない。
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』にて採用。しかし、実際に習得することはない。