差分

96 バイト追加 、 2018年11月21日 (水) 01:22
エクスカイザー参戦につき
1行目: 1行目:  
読んで字の如く、[[勇気]]ある者を指す称号。ファンタジー作品においてはRPG『ドラゴンクエスト』等の影響もあり、世界の危機を救う救世主の代名詞として定着している。
 
読んで字の如く、[[勇気]]ある者を指す称号。ファンタジー作品においてはRPG『ドラゴンクエスト』等の影響もあり、世界の危機を救う救世主の代名詞として定着している。
   −
またタカラ(現タカラトミー)がスポンサーとなって展開されたロボットアニメ作品が'''勇者シリーズ'''であり、スパロボにはシリーズ4作目『[[勇者特急マイトガイン]]』、8作目『[[勇者王ガオガイガー]]』が参戦している。
+
またタカラ(現タカラトミー)がスポンサーとなって展開されたロボットアニメ作品が'''[[勇者シリーズ]]'''であり、スパロボにはシリーズ初作『[[勇者エクスカイザー]]』、4作目『[[勇者特急マイトガイン]]』、8作目『[[勇者王ガオガイガー]]』がそれぞれ参戦している。
    
== 勇者(特殊技能) / ヒーロー ==
 
== 勇者(特殊技能) / ヒーロー ==
71行目: 71行目:  
|}
 
|}
   −
==== V(ヒーロー) ====
+
==== V、X(ヒーロー) ====
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
142行目: 142行目:  
:スダ・ドアカワールドの勇者。『BX』では流石に(専用スキルの枠が自前ので一杯というのもあるが)勇者スキルは持たなかったが、勇者ロボ軍団の復活に心打たれる場面も。
 
:スダ・ドアカワールドの勇者。『BX』では流石に(専用スキルの枠が自前ので一杯というのもあるが)勇者スキルは持たなかったが、勇者ロボ軍団の復活に心打たれる場面も。
 
;[[勇者ガラダブラ]]
 
;[[勇者ガラダブラ]]
:ミケーネの勇者。しかし残念ながら『BX』では彼は出番なし。
+
:ミケーネの勇者。しかし残念ながら多くの勇者が集まった『BX』では彼は出番なし。
 
;[[アズベス]]
 
;[[アズベス]]
 
:アーストに「勇者アズベス」としてその名が知られている。
 
:アーストに「勇者アズベス」としてその名が知られている。
1,181

回編集