407行目:
407行目:
;「始祖連合国…[[ドラゴン]]…。全ては動き出しました…」<br />「…[[ヴィルキス]]…。あれとキラが共に戦う事になるとは不思議な縁を感じます…」
;「始祖連合国…[[ドラゴン]]…。全ては動き出しました…」<br />「…[[ヴィルキス]]…。あれとキラが共に戦う事になるとは不思議な縁を感じます…」
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』17話[[アンジュ]]捜索ルート「舞い降りる翼」にて、[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]の報告を聞いて。
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』17話[[アンジュ]]捜索ルート「舞い降りる翼」にて、[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]の報告を聞いて。
+
:不思議な縁というのは[[ストライクフリーダムガンダム|似ている機体]]の事も指しているのだろうか?
;「白い翼と赤い翼…。あなたとアスランを思い出します」
;「白い翼と赤い翼…。あなたとアスランを思い出します」
:『V』第31話「永遠の自由」より、ガーディムを撃退し決着を付けようとする[[アンジュ]]と[[サラマンディーネ]]を見て。
:『V』第31話「永遠の自由」より、ガーディムを撃退し決着を付けようとする[[アンジュ]]と[[サラマンディーネ]]を見て。
−
:白と赤と聞くともっと[[アムロ・レイ|大]][[シャア・アズナブル|物]]を思い出してしまうが…。
+
:白と赤と聞くともっと[[アムロ・レイ|大]][[シャア・アズナブル|物]]を思い出してしまうが、西暦世界の住人としてはこちらの方が的確だろう。
;([[エンブリヲ]]…。古の民の自由への願いは、ヴィルキスの凛々しき姿と共に私達、[[コーディネイター]]に受け継がれてきました)<br />(そして、私は…この歌の継承者として、今日まで生きてきたのです)
;([[エンブリヲ]]…。古の民の自由への願いは、ヴィルキスの凛々しき姿と共に私達、[[コーディネイター]]に受け継がれてきました)<br />(そして、私は…この歌の継承者として、今日まで生きてきたのです)
:『V』困難ルート50話「決戦の青き星々」にて、エンブリヲの不死身のトリックを破る為、本拠地である異次元の空間を破壊しようと「永遠語り」を歌うアンジュ達に加勢し、彼女達が伝え聞いたものと違うメロディーの「永遠語り」を歌いながら。ここに、古の民の願いの継承者の使命は果たされる。
:『V』困難ルート50話「決戦の青き星々」にて、エンブリヲの不死身のトリックを破る為、本拠地である異次元の空間を破壊しようと「永遠語り」を歌うアンジュ達に加勢し、彼女達が伝え聞いたものと違うメロディーの「永遠語り」を歌いながら。ここに、古の民の願いの継承者の使命は果たされる。
422行目:
423行目:
;[[インフィニットジャスティスガンダム]]
;[[インフィニットジャスティスガンダム]]
:[[アスラン・ザラ|アスラン]]に送り届けるために一時的に搭乗。本当に乗っていただけであり戦闘はしていない。
:[[アスラン・ザラ|アスラン]]に送り届けるために一時的に搭乗。本当に乗っていただけであり戦闘はしていない。
+
:ちなみにこの時だけ[[パイロットスーツ]]を着用している。
== 余談 ==
== 余談 ==
−
*前述の通り「天然」「腹黒」のイメージを持たれた事で、[[アンソロジーコミック]]では散々ネタにされている。
+
*前述の通り「天然」「腹黒」のイメージを持たれた事で、[[アンソロジーコミック]]など二次創作では散々ネタにされている。
*『機動戦士ガンダムSEED』の監督である福田己津央氏がクリエイティブプロデューサーを務めているアニメ『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』の第16話「共鳴戦線」におけるある場面にて、ラクスのクレーンゲーム用景品ぬいぐるみが登場している。これは制作者が福田氏であることに由来するスタッフのお遊びであろう。
*『機動戦士ガンダムSEED』の監督である福田己津央氏がクリエイティブプロデューサーを務めているアニメ『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』の第16話「共鳴戦線」におけるある場面にて、ラクスのクレーンゲーム用景品ぬいぐるみが登場している。これは制作者が福田氏であることに由来するスタッフのお遊びであろう。