9行目:
9行目:
[[アンチクロス]]の一人であり、魔導書「金枝篇」を所有する魔術師。[[マスターテリオン]]の側近的立ち位置にある黒人の男。
[[アンチクロス]]の一人であり、魔導書「金枝篇」を所有する魔術師。[[マスターテリオン]]の側近的立ち位置にある黒人の男。
不可解な行動の多いマスターテリオンに対し疑念を募らせていき、C計画の発動に際して他のアンチクロスと共に謀反を起こす。
不可解な行動の多いマスターテリオンに対し疑念を募らせていき、C計画の発動に際して他のアンチクロスと共に謀反を起こす。
−
<!--
+
<!--本名は「ナイ神父」。名前で解る通り[[ナイア|ナイアルラトホテップ]の分身の一体であり
−
ネタバレにつき一時コメントアウト
−
−
本名は「ナイ神父」。名前で解る通り[[ナイアルラトホテップ>ナイア]]の分身の一体であり
原作のとあるルートでは最後に「邪神の分身」としての本性を表す事もある。
原作のとあるルートでは最後に「邪神の分身」としての本性を表す事もある。
前述のマスターテリオンへの謀反も最初からナイアの計画に折込み済みの物であった
前述のマスターテリオンへの謀反も最初からナイアの計画に折込み済みの物であった
−
(但し、本編時点における彼がそれを自覚していたかどうかは疑わしい)。
+
(但し、本編時点における彼がそれを自覚していたかどうかは疑わしい)。-->
−
-->
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
59行目:
55行目:
立ち絵を見ると、しっかり掌まで浅黒くなっているのが解る。
立ち絵を見ると、しっかり掌まで浅黒くなっているのが解る。
なお、レガシー・オブ・ゴールドのデザインのモチーフは「無貌のファラオ」で、
なお、レガシー・オブ・ゴールドのデザインのモチーフは「無貌のファラオ」で、
−
これもナイアルラトホテップが好んで取る姿の一つである。--!>
+
これもナイアルラトホテップが好んで取る姿の一つである。-->
{{DEFAULTSORT:あうくすとうす}}
{{DEFAULTSORT:あうくすとうす}}
[[Category:登場人物あ行]]
[[Category:登場人物あ行]]
[[Category:機神咆吼デモンベイン]]
[[Category:機神咆吼デモンベイン]]